草刈民代のインスタグラム(tamiyo_kusakari_official) - 7月15日 10時11分


三森健太郎くんの「枯葉」

この曲はシャンソンのスタンダードナンバー。フランスの有名な歌でもあります。

「枯葉」は世界的に知られている歌ですが、元々はローラン・プティ先生が21歳の時に創作した「ランデブー」というバレエ作品のために作られたもの。

「ランデブー」は30分くらいの作品ですが、その中の主役の男女が踊るパドドゥの部分が、のちに「枯葉」になったのです。

この作品のタイトルは「枯葉」。「ランデブー」から発展したシャンソンのタイトルになっています。

今、私たちが見られる映像は初演したマッシモ・ムルさんのものなのですが、ダンサーとして成熟した時期のマッシモさんが踊っているので、”大人の作品”というイメージでした。

「枯葉」の詩をイメージして作ったようなところがあるのかと思っていたのですが、実際に三森くんが振り付けを覚えて稽古をしていくと、この作品の男性像は、ローラン・プティ先生の初期の頃の作品「ランデブー」や「若者と死」とリンクしていると感じるようになりました。

振り付けは、孤独感のような静寂から始まり、内面の葛藤を表すような激しい動きに変わっていきます。

作品を理解しだしたら、三森くんの踊りはさらにカッコよくなりました🤩

素晴らしい作品はダンサーの魅力を引き出します。この作品はマッシモさん以外は誰も踊ったことがない珍しい作品。今回ご紹介できること、とても嬉しく思います。

これからプティ作品の指導者ルイジ・ボニーノさんともリハーサルをするので健太郎くんはさらに磨きがかかるはず✨

みなさん、是非是非、カッコいい三森健太郎くんを観に来てください!

By 草刈民代

@kentaro_mitsumori
@草刈民代

Leotard/レオタード:
@stina_official_ @sayurikubota ❤️

#バレエ
#ダンス
#観劇
#バレエ好きと繋がりたい
#ballet
#stina


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

686

5

2023/7/15

草刈民代を見た方におすすめの有名人