西木ファビアン勇貫さんのインスタグラム写真 - (西木ファビアン勇貫Instagram)「おはよございます!  『農協、月へ行く』 最高すぎる。農協のみんなの喋り方、ほんま面白い。こういう人いるわー、今は少なくなったけど、確実にいる。 展開も面白く、農家目線、船長目線、そして政府と変わっていくのもさすが。 オチも最高だった。  『日本以外全部沈没』 小松左京『日本沈没』のタイトルパロディ。 世界中が沈没して、日本と暮らせないような山の山頂など数箇所しか存在しないところから始まる。バーの中には避難してきた様々な要人が。 めちゃくちゃおもろいなぁ。当時だったら臨場感あってさらに笑っただろうなぁ。  『経理課長の放送』 ストライキのおきたラジオ局。課長は役員側だからストライキには参加出来ず、しかも役員では最も立場が低いのでラジオパーソナリティの、代わりを務めることに。むちゃくちゃ。  『信仰性遅感症』 五感で感じるのが、17時間後になる設定。飯を食っても味がやってくるのは翌日。殴られても痛いのは翌日。良い設定だなぁ。食と性以外のパターンも見たかった。舞台を修道院にしたのもさすがとしかいいようがない。  『自殺悲願』 うわーーー。読んでおけばよかった。拙著に同じ、死にたい人が死ねない(助かってしまう)というコンセプトの話がある。場面は全く違うけど。 鴨居のくだり、電車のくだり、笑ったなぁ。そしてオチが最高だったなぁ。最初から決めてたんだろうなぁ。  『ホルモン』 構成、文体が面白いなぁ。新聞の社説のみで構成された小説。 そして、初めの卑猥なシーンから数珠繋ぎにここまで持ってくるとは。たまに現実とリンクさせるのもうまい。笑ってしまう。  『村井長庵』 これまでの、この本の全ての記憶がなくなるほどの極悪ぶり。面白すぎる。悪役を主人公にしたら筒井さんの右に出るものは居ないだろう。 ふつうは、ある事象に選択肢があれば、全てのパターンを出してそこから取捨選択するが、筒井さんは全てのパターンを盛り込んだ。その事象というのが『強姦』だから、バツが悪い。(相手が動物パターンだけ抜けているかな) これほど、悪趣味な小説は見たことない。そういった意味でも印象に残る。筆力はさすが。 時系列をわざと論理破綻させてるところも面白かった。 こんなに誰かに感想を聞かれたくない小説がほかにあるだろうか。間違いなく令和じゃ出版されてないだろう。  と、調べたら、村井長庵って、ある話なんですね。筒井さん版ってことか。  #本 #読書 #読書記録 #読書記録ノート  #小説 #小説好きな人と繋がりたい #小説好き  #小説が好き #本好きな人と繋がりたい  #読書好きな人と繋がりたい #bookstagram  #book #books #novel  #作家 #小説家  #fabibooks #第一芸人文芸部  #筒井康隆 #農協月へ行く #日本以外全部沈没」8月9日 19時19分 - fabian_westwood

西木ファビアン勇貫のインスタグラム(fabian_westwood) - 8月9日 19時19分


おはよございます!

『農協、月へ行く』
最高すぎる。農協のみんなの喋り方、ほんま面白い。こういう人いるわー、今は少なくなったけど、確実にいる。
展開も面白く、農家目線、船長目線、そして政府と変わっていくのもさすが。
オチも最高だった。

『日本以外全部沈没』
小松左京『日本沈没』のタイトルパロディ。
世界中が沈没して、日本と暮らせないような山の山頂など数箇所しか存在しないところから始まる。バーの中には避難してきた様々な要人が。
めちゃくちゃおもろいなぁ。当時だったら臨場感あってさらに笑っただろうなぁ。

『経理課長の放送』
ストライキのおきたラジオ局。課長は役員側だからストライキには参加出来ず、しかも役員では最も立場が低いのでラジオパーソナリティの、代わりを務めることに。むちゃくちゃ。

『信仰性遅感症』
五感で感じるのが、17時間後になる設定。飯を食っても味がやってくるのは翌日。殴られても痛いのは翌日。良い設定だなぁ。食と性以外のパターンも見たかった。舞台を修道院にしたのもさすがとしかいいようがない。

『自殺悲願』
うわーーー。読んでおけばよかった。拙著に同じ、死にたい人が死ねない(助かってしまう)というコンセプトの話がある。場面は全く違うけど。
鴨居のくだり、電車のくだり、笑ったなぁ。そしてオチが最高だったなぁ。最初から決めてたんだろうなぁ。

『ホルモン』
構成、文体が面白いなぁ。新聞の社説のみで構成された小説。
そして、初めの卑猥なシーンから数珠繋ぎにここまで持ってくるとは。たまに現実とリンクさせるのもうまい。笑ってしまう。

『村井長庵』
これまでの、この本の全ての記憶がなくなるほどの極悪ぶり。面白すぎる。悪役を主人公にしたら筒井さんの右に出るものは居ないだろう。
ふつうは、ある事象に選択肢があれば、全てのパターンを出してそこから取捨選択するが、筒井さんは全てのパターンを盛り込んだ。その事象というのが『強姦』だから、バツが悪い。(相手が動物パターンだけ抜けているかな)
これほど、悪趣味な小説は見たことない。そういった意味でも印象に残る。筆力はさすが。
時系列をわざと論理破綻させてるところも面白かった。
こんなに誰かに感想を聞かれたくない小説がほかにあるだろうか。間違いなく令和じゃ出版されてないだろう。

と、調べたら、村井長庵って、ある話なんですね。筒井さん版ってことか。

#本 #読書 #読書記録 #読書記録ノート
#小説 #小説好きな人と繋がりたい #小説好き
#小説が好き #本好きな人と繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい #bookstagram
#book #books #novel
#作家 #小説家
#fabibooks #第一芸人文芸部
#筒井康隆 #農協月へ行く #日本以外全部沈没


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

74

2

2023/8/9

西木ファビアン勇貫を見た方におすすめの有名人