タオル直販店 ヒオリエ/日織恵のインスタグラム(hiorietowel) - 11月12日 19時00分



#タオルソムリエ に聞いてみた✨
明日話したくなる
「タオルの豆知識💡」

- - - - - - - - - - - - - - - - - -

毎日の暮らしに欠かせないタオル。
普段、何気なく使っていますが、
さらに知識を深めることで、
タオル選びが楽しくなったり、
もっと大事にしたくなるかも?😊

今回も、タオルに関する専門知識を持っている
タオルソムリエたちが、
ご家族や、お友達にも教えたくなるような
タオルの豆知識をご紹介します♪

▽ ▽ ▽

<1. タオルのはじまり>
タオルのような織物が、お風呂の文化が発展した
古代のローマやギリシャでも使用されていました。
最初の綿のタオルは、エジプトで紀元前2000年頃、
今から4000年以上も前から使用されていたそう💡
古代から現在に至るまで、私たちの暮らしに
深く根付いています✨

<2. タオルの端にも名前がある>
タオルを縦長に置いたとき、
上下の端の部分を「ヘム」、
左右の端を「ミミ」、そして
表面のふわふわした部分を「パイル」といいます。
全てご存知でしたか?
デザインはもちろん、タオルの強度や、
使い心地を左右する大事なポイントです✨
タオル選びの際にぜひ注目してみて下さい♪

<3. 結婚2年目の記念日は「綿婚式」>
結婚記念日には、年数ごとに名称がついていますが、
2年目の記念日を「綿婚式」といいます。
ふんわりとした綿の特性が、
2年目のまだ柔らかく固まっていない夫婦の関係を表し、
これからその絆を固めていく願いが込められています🍀
綿100%の柔らかなタオルは、
まさにぴったりの贈り物ですね◎

<4. 宇宙でもタオルは使える?>
無重力空間では、水もぷかぷか浮くので、
タオルが水分をうまく吸収できないのでは?
という疑問が個人的にもありました🤔
実は、宇宙でもタオルは問題なく水分を吸収「できます」!
宇宙ステーションでは水を多く使えないため、
お風呂代わりにタオルで体を拭いたり、髪を洗ったりと
役立っているようです✨
宇宙でもなくてはならない大事な存在なんですね🚀

▽ ▽ ▽

以上、タオルソムリエが教える、
タオルの豆知識でした!

ぜひご家族や、お友達にも
教えてあげてくださいね♪

その他の
「タオルソムリエが教える、タオルのライフハック」は、
プロフィールページのガイドにまとめています📖✨
▶︎ @タオル直販店 ヒオリエ/日織恵

合わせてご覧ください😊

#ヒオリエのある暮らし
#ライフハック #生活の知恵 #タオル #タオル好き #タオルソムリエ #家族 #家族と暮らす #豆知識 #トリビア #綿婚式 #記念日


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

71

0

2023/11/12

タオル直販店 ヒオリエ/日織恵を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ