佐々木明のインスタグラム(akiraexploring) - 10月21日 14時20分


日本人アルペンスキーヤーで初めて世界の舞台、ワールドカップで表彰台に登った岡部哲也さん「右から2番目」その岡部哲也さんの会社「株式会社NEVE」20周年記念パーティが軽井沢プリンスホテルで行われました。
20年前に俺は小学生。そして日本のスター岡部哲也は世界の第一線から退きました。その最後のワールドカップ直前サホロリゾートで行われた、岡部哲也さんのプライベートトレーニングを始めて生で見た時の衝撃。集中力、迫力、音、格好、立ち居振る舞い。全てに興奮したのを今でも憶えてる。
その時にこの人を越えたいと始めて自分の夢が目標に変わった瞬間だったのかもね。
俺が世界で闘えたのは岡部哲也さんを育てた小樽の木村仁さんが道南のたいしてスキーヤーも多くない地域から俺を発掘して育ててくれたから。そしてガキの頃から哲也を超えろ。って岡部さんの家に連れて行ってくれて英語なのかイタリア語なのかドイツ語なのかわから無いけど無数の横文字で書かれたカップやトロフィーやクリスタルを見せて、俺の心の中に魅せてくれたからなんですよね。

岡部哲也さんはみんなのスターで兄貴なのは間違いないんだけど、俺にはみんなと同じスター、兄貴って意味プラス、子供の頃からの目標な訳です。
人として、男として、スキーヤーとして、経営者として、日本人として学べる数少ない俺の教科書的存在。それが岡部哲也さん。

結果俺は岡部哲也さんをスキーで越えることが出来なかったけど、こうして俺が小学生のあの時にサホロで見ていたすぐ後、起業したNEVEの20周年パーティーに参加していた事が歓喜深い。
哲兄が一線を退いた瞬間小学生の俺が引き継いだ。そんな事を勝手に思ってしまいました。

哲兄。おめでとうございます!
そしてありがとうございます。
また社員の皆様も大変おめでとうございます。
お疲れ様です。最高のオペレーションでした。
哲兄の人間性そのままみんなにも伝わって出ているなぁってあったかい気持ちのまま東京に戻りました。

最高!NEVE und Legend Alpine ski race Tetsuya Okabe.

P.S 写真一番右 佐藤譲氏 岡部哲也さんのスキー界での兄貴であり地元も高校もナショナルチームも全てを共にしてきた先輩。日本のアルペンスキー界を引っ張ってきた1人。説明するまでも無い人なんだけど、まぁトリッキーな人で昨日も最高の18番ボールを提供してもらいました。いつも豪快だわ。俺が繊細にみえてくる。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

135

2

2015/10/21

佐々木明を見た方におすすめの有名人