・ ・ 10月31日(土) ・ ・ こんばんは♪ 本日3度目のpostにて失礼します\(_ _) . 今日行った直売所は、他県からもお客様が来るような大人気の大きなお店で、車で15分ほどの場所にあります♪♪♪ 生活圏と逆の方なので、あまり行かないのですが、今日はそちら方面のスーパーで#生筋子 が安かったので、すっ飛んで行き、ついでに寄ってきましたヽ(*´▽)ノ♪ . . その戦利品たちが、こちらです~(人´エ`*)♪ . まだ家にある、#赤大根 #レディサラダ なんて、あまりの安さに欲で買ってしまいましたΣ(´∀`;) こんな束で97円!! 小ぶりの手頃なサイズで、物欲が押さえきれず(笑) . #紫キャベツ も、まだ家にあるのに、140円なんですもの!買うしかない(((*≧艸≦) . 緑の大根!#青大根 という名前で、中も緑です。 買うつもり全然なかったのに、私のすぐ近くの台に生産者さんが5本くらい並べたら、レジに並んでた60代くらいのおじさまが走ってきて2本持って行ったの! それにあおられて思わず1本つかんでしまいました( *´艸`) 80円…! あとからネットで調べたら、美味しいみたいなので、楽しみです♪ . 茎が紫の#水菜 #紅法師 は70円。#塩レモン マヨで食べるのが好きです。 . 一番嬉しかったのは右端の#紅芯大根 かな。とってもきれいなのが86円です。 大根だらけだけど、嬉しい!(笑) . 右下は、小ぶりサイズの#安納芋 です。たーっぷり入って238円。 本場の産地じゃないし、ミニサイズだからだけど、このあたりの安納芋も、甘くてねっとりは一緒。美味しいですよん。 . 右上は、スーパーで買った、美味しい地元産モヤシです。 これは、母熊の生活圏では手に入りません。 ホントに、ピンポイントの地元じゃないと買えないのです。 昔ながらのモヤシで、けっこう有名らしいです。 . 以前、自宅#しゃぶしゃぶ の時に、これと、少し太い今時主流のモヤシ、ナムルに使う豆もやし、3種類を食べました。 家族全員、この細い昔ながらのモヤシが一番美味しいって。 モヤシの味の違いがわかるのね(ロノ)ノと、びっくりしたエピソードです。 . . . 明日も我が家は#お弁当 です~(*≧∀≦) それでは、これから仕込みます( ´∀`)/~~

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 10月31日 21時28分




10月31日(土)


こんばんは♪
本日3度目のpostにて失礼します\(_ _)
.
今日行った直売所は、他県からもお客様が来るような大人気の大きなお店で、車で15分ほどの場所にあります♪♪♪
生活圏と逆の方なので、あまり行かないのですが、今日はそちら方面のスーパーで#生筋子 が安かったので、すっ飛んで行き、ついでに寄ってきましたヽ(*´▽)ノ♪
.
.
その戦利品たちが、こちらです~(人´エ`*)♪
.
まだ家にある、#赤大根 #レディサラダ なんて、あまりの安さに欲で買ってしまいましたΣ(´∀`;)
こんな束で97円!!
小ぶりの手頃なサイズで、物欲が押さえきれず(笑)
.
#紫キャベツ も、まだ家にあるのに、140円なんですもの!買うしかない(((*≧艸≦)
.
緑の大根!#青大根 という名前で、中も緑です。
買うつもり全然なかったのに、私のすぐ近くの台に生産者さんが5本くらい並べたら、レジに並んでた60代くらいのおじさまが走ってきて2本持って行ったの!
それにあおられて思わず1本つかんでしまいました( *´艸`)
80円…!
あとからネットで調べたら、美味しいみたいなので、楽しみです♪
.
茎が紫の#水菜 #紅法師 は70円。#塩レモン マヨで食べるのが好きです。
.
一番嬉しかったのは右端の#紅芯大根 かな。とってもきれいなのが86円です。
大根だらけだけど、嬉しい!(笑)
.
右下は、小ぶりサイズの#安納芋 です。たーっぷり入って238円。
本場の産地じゃないし、ミニサイズだからだけど、このあたりの安納芋も、甘くてねっとりは一緒。美味しいですよん。
.
右上は、スーパーで買った、美味しい地元産モヤシです。
これは、母熊の生活圏では手に入りません。
ホントに、ピンポイントの地元じゃないと買えないのです。
昔ながらのモヤシで、けっこう有名らしいです。
.
以前、自宅#しゃぶしゃぶ の時に、これと、少し太い今時主流のモヤシ、ナムルに使う豆もやし、3種類を食べました。
家族全員、この細い昔ながらのモヤシが一番美味しいって。
モヤシの味の違いがわかるのね(ロノ)ノと、びっくりしたエピソードです。
.
.
.
明日も我が家は#お弁当 です~(*≧∀≦)
それでは、これから仕込みます( ´∀`)/~~


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

555

15

2015/10/31

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人