茨城から東京に出て来てまだなんにもない時期、朝からバイトした後ひとりで終電まで練習しに行った場所。Rockwilderでも沢山深夜練した。KRUMPの仲間たちとセッションもした。ここで知り合った仲間も少なくない。冬とか深夜まぢで寒いから、その分ここでの時間は本当によく思い出せる。今活躍してるダンサーの中でも同じような想いをこの場所に持ってる人は沢山いるはず。そんな場所が使えなくなるような、そんなことをしてるお方がいたら正直、頭はたきます。 てのは冗談だけど笑、そんなお方が例えば安田で練習して、コンテスト優勝するなりバトルに勝つなり、なんかしら結果残したとしてても、俺は絶対認めない。てかダンサーとして認めない。 ダンサーである前に1人の人間。 澄んだ精神からしか、崇高なMoveは生まれないと、そう信じています。 知らないダンサーさんの投稿だけどRepostさせていただきました。 #Repost @kaorugans0 with @repostapp. ・・・ 昨日、新宿安田ビル (損保ジャパン日本興亜本社ビル) の方と、警備担当の方と、僭越ながら安田ダンサー代表の1人として会議に参加させて頂きました。 会議の内容は安田の現状と今後。 安田ビルに来る苦情や、みんなが使ってる場所の公的な位置づけ、これからどうしていけばいいか。というのが大まかな内容でした。 事態はかなり複雑で大変だなという印象を受けました。 具体的な内容は ①苦情 苦情は正直結構来るそうです。 ・怖い ・通りづらいor通れない ・うるさい ・飲酒喫煙をしている ・未成年がいるのではないか などです。 記憶に新しい張り紙も効果があったかどうかはわからないそうです。 単純に昔より利用者が増えている分、マナーの悪い人の割合は同じでも人数は増えてしまいます。今まで以上に振る舞い方に気をつけましょう。 マナーが悪い人はごく一部だと思いますが、めちゃめちゃ気を使ってる人もごく一部な気がします。 通行人が来たら避けるけど、動画見てて気がつかない時は普通に邪魔になってるって姿もよく見かけます。 ②場所 みんなが使ってる通路は「公開空地」といって、私有地だけど、一般の人が自由に利用できる場所って感じです。 ただし安田は「使って良い」と認められているわけでは無く、これから認められることは絶対にない。 (認めてしまうと、安田ビルで事故や揉め事・怪我が起きた場合に責任を取らないといけなくなるからで、それは現実的に不可能だから) つまり安田ビルの人がダンス禁止って決めたら一発アウトは変わりありません。 なのになぜ使えているかは察して下さい。 実際安田ビルの中の方の中でもダンサーに対する意見は賛否両論だそうです。正直「賛」があるのは奇跡だと思います。だから今回の話し合いも実現したんだと思います。 ③今後どうしていけるか 安田ビルの方達は、これを自分達に投げかけてくれました。 正直安田ビルの人に取ってはメリットは無いに等しいと思います。それでも、自分達の意見を聞いてくれました。警備担当の方もとても協力的でした。マナーが悪い人はごく一部ということも理解してくれていました。 中でも「昔の安田に戻って欲しい」という一言はとても心に刺さりました。 ちなみに警備担当の方は、マナー良く使って欲しいし後輩や知人に注意するのは良いが、知らない人にまで注意喚起するのは控えた方が良いとの意見でした。 それが原因でトラブルになってしまうと、元も子もないから。とのことでした。 大体こんな感じです。 優し過ぎますね。 普通①ぐらい苦情が来たらそこは使えなくなります。 自分はまだダンスを初めて10年くらいですが、使える時間や場所が制限されたり使えなくなった場所をいくつも知ってます。 居合わせた人もいると思いますが、安田ビルの方、警備の方は前から、ダンサーに話しかけてくれたり、ダンサーとの距離を縮めてくれている上に、これまで書いたように、寛大に歩み寄ってくれています。 それに対して自分達ができることは、安田が使えることに感謝してマナーを守ることくらいです。(あるいは使わない) スピーカーで大音量を出さない。通路の半分以上塞がない。大人数で練しない。ゴミは捨てない。 マナーを守るって言っても色々あります。 マナーを守るだけじゃ足りないって人は、警備の人に「ご苦労様です」と一声かけるだけで安田ビルの方との関係は大きく変わると思います。 これは安田ビルだけの話じゃないですね。 どこの練習場所も同じようなことだと思います。 できる限りの人にこの現状と安田ビルの人達の想いが伝わると嬉しいです。 長々と書きましたが、楽しくダンス続けるために皆で協力しよーよ!ってのが自分の望みであり、今回のまとめです。

achiwilderさん(@achiwilder)が投稿した動画 -

Achiのインスタグラム(achiwilder) - 1月27日 02時36分


茨城から東京に出て来てまだなんにもない時期、朝からバイトした後ひとりで終電まで練習しに行った場所。Rockwilderでも沢山深夜練した。KRUMPの仲間たちとセッションもした。ここで知り合った仲間も少なくない。冬とか深夜まぢで寒いから、その分ここでの時間は本当によく思い出せる。今活躍してるダンサーの中でも同じような想いをこの場所に持ってる人は沢山いるはず。そんな場所が使えなくなるような、そんなことをしてるお方がいたら正直、頭はたきます。
てのは冗談だけど笑、そんなお方が例えば安田で練習して、コンテスト優勝するなりバトルに勝つなり、なんかしら結果残したとしてても、俺は絶対認めない。てかダンサーとして認めない。
ダンサーである前に1人の人間。
澄んだ精神からしか、崇高なMoveは生まれないと、そう信じています。
知らないダンサーさんの投稿だけどRepostさせていただきました。

#Repost @kaorugans0 with @repostapp.
・・・
昨日、新宿安田ビル (損保ジャパン日本興亜本社ビル) の方と、警備担当の方と、僭越ながら安田ダンサー代表の1人として会議に参加させて頂きました。

会議の内容は安田の現状と今後。

安田ビルに来る苦情や、みんなが使ってる場所の公的な位置づけ、これからどうしていけばいいか。というのが大まかな内容でした。

事態はかなり複雑で大変だなという印象を受けました。

具体的な内容は

①苦情
苦情は正直結構来るそうです。
・怖い
・通りづらいor通れない
・うるさい
・飲酒喫煙をしている
・未成年がいるのではないか
などです。

記憶に新しい張り紙も効果があったかどうかはわからないそうです。

単純に昔より利用者が増えている分、マナーの悪い人の割合は同じでも人数は増えてしまいます。今まで以上に振る舞い方に気をつけましょう。

マナーが悪い人はごく一部だと思いますが、めちゃめちゃ気を使ってる人もごく一部な気がします。

通行人が来たら避けるけど、動画見てて気がつかない時は普通に邪魔になってるって姿もよく見かけます。

②場所
みんなが使ってる通路は「公開空地」といって、私有地だけど、一般の人が自由に利用できる場所って感じです。

ただし安田は「使って良い」と認められているわけでは無く、これから認められることは絶対にない。
(認めてしまうと、安田ビルで事故や揉め事・怪我が起きた場合に責任を取らないといけなくなるからで、それは現実的に不可能だから)
つまり安田ビルの人がダンス禁止って決めたら一発アウトは変わりありません。

なのになぜ使えているかは察して下さい。

実際安田ビルの中の方の中でもダンサーに対する意見は賛否両論だそうです。正直「賛」があるのは奇跡だと思います。だから今回の話し合いも実現したんだと思います。

③今後どうしていけるか
安田ビルの方達は、これを自分達に投げかけてくれました。
正直安田ビルの人に取ってはメリットは無いに等しいと思います。それでも、自分達の意見を聞いてくれました。警備担当の方もとても協力的でした。マナーが悪い人はごく一部ということも理解してくれていました。
中でも「昔の安田に戻って欲しい」という一言はとても心に刺さりました。

ちなみに警備担当の方は、マナー良く使って欲しいし後輩や知人に注意するのは良いが、知らない人にまで注意喚起するのは控えた方が良いとの意見でした。
それが原因でトラブルになってしまうと、元も子もないから。とのことでした。

大体こんな感じです。

優し過ぎますね。

普通①ぐらい苦情が来たらそこは使えなくなります。

自分はまだダンスを初めて10年くらいですが、使える時間や場所が制限されたり使えなくなった場所をいくつも知ってます。

居合わせた人もいると思いますが、安田ビルの方、警備の方は前から、ダンサーに話しかけてくれたり、ダンサーとの距離を縮めてくれている上に、これまで書いたように、寛大に歩み寄ってくれています。

それに対して自分達ができることは、安田が使えることに感謝してマナーを守ることくらいです。(あるいは使わない)

スピーカーで大音量を出さない。通路の半分以上塞がない。大人数で練しない。ゴミは捨てない。

マナーを守るって言っても色々あります。

マナーを守るだけじゃ足りないって人は、警備の人に「ご苦労様です」と一声かけるだけで安田ビルの方との関係は大きく変わると思います。

これは安田ビルだけの話じゃないですね。

どこの練習場所も同じようなことだと思います。

できる限りの人にこの現状と安田ビルの人達の想いが伝わると嬉しいです。

長々と書きましたが、楽しくダンス続けるために皆で協力しよーよ!ってのが自分の望みであり、今回のまとめです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

628

3

2016/1/27

Achiの最新のインスタ

Achiを見た方におすすめの有名人