2010ss "ESCAPE" 初めてNoritake君にイラストをお願いした作品。自分以外の人にブランドのイメージをお願いしたのが初めてで、何からお願いしていいか分からなくなり、ただNoritake君の線に惹かれ、とにかく欲張って沢山描いて頂いてもらいました。この頃は作家さんがどういう気持ちで描いていて、どのような経緯でこの作風になって来たのか、そして自分と取り組んでそこからの派生などあまり考えて無かったなと、自分の青さというか無知さに、少し下を向きたくなるような…今振り返ると思います。 正直この頃はブランドの方向性も定まりきれてなく、資本的にも本当に弱い時でした。商品力の見直しをしていては、行ったり来たり模索している時でした。ブランドの顔になるブランドロゴもスタート時から3回変えるというなかなかのものでした。この時提供してもらったブランドロゴを見た時に、なんだろう…今までこれだったんじゃなかったんだろうか、いやこれなんだ。って思い、Noritake君にお願いして現在まで6年このロゴを自分の半身として、共に歩いております。 長々失礼しました! 今日も会場に在廊しております。 お時間ありましたら是非。 DETOUR / Noritake Collaboration with VAINL ARCHIVE @ HAPPA 2016.2.20sat-28sun 12:00〜19:00 #DETOUR #VAINLARCHIVE#noritake

kouhei_ohkitaさん(@kouhei_ohkita)が投稿した動画 -

kouhei_ohkitaのインスタグラム(kouhei_ohkita) - 2月25日 11時35分


2010ss "ESCAPE"

初めてNoritake君にイラストをお願いした作品。自分以外の人にブランドのイメージをお願いしたのが初めてで、何からお願いしていいか分からなくなり、ただNoritake君の線に惹かれ、とにかく欲張って沢山描いて頂いてもらいました。この頃は作家さんがどういう気持ちで描いていて、どのような経緯でこの作風になって来たのか、そして自分と取り組んでそこからの派生などあまり考えて無かったなと、自分の青さというか無知さに、少し下を向きたくなるような…今振り返ると思います。
正直この頃はブランドの方向性も定まりきれてなく、資本的にも本当に弱い時でした。商品力の見直しをしていては、行ったり来たり模索している時でした。ブランドの顔になるブランドロゴもスタート時から3回変えるというなかなかのものでした。この時提供してもらったブランドロゴを見た時に、なんだろう…今までこれだったんじゃなかったんだろうか、いやこれなんだ。って思い、Noritake君にお願いして現在まで6年このロゴを自分の半身として、共に歩いております。
長々失礼しました!

今日も会場に在廊しております。
お時間ありましたら是非。

DETOUR / Noritake Collaboration with VAINL ARCHIVE @ HAPPA 2016.2.20sat-28sun
12:00〜19:00

#DETOUR #VAINLARCHIVE#noritake


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

328

5

2016/2/25

kouhei_ohkitaを見た方におすすめの有名人