「甘酒」の優しい甘さのすし飯。手巻き寿司や巻き寿司にもオススメです。 #ひなまつりに♡甘酒のすし飯でカップ寿司 ○材料 (2人分) 米1合 A)甘酒大さじ3 A)酢大さじ1 A)塩小さじ1/3 錦糸卵卵1個分 桜でんぶ5g きゅうり5㎝ 青しそ2枚 いくら適量 --- 1 写真 今回は、「プラス糀 米糀からつくった甘酒」を使います。 2 米を固めに炊く。 A)を合わせてレンジで加熱し塩を溶かす。 3 錦糸卵を作る場合は、溶いた卵に塩ひとつまみを加え、油を敷いたフライパンで薄くやく。粗熱がとれたら、細く切る。 4 写真の様にきゅうりと青しそを飾る場合は、分量よりきゅうりの輪切り4枚と青しその先端を2枚分切り分けておく。 5 炊き立てのご飯にA)を加え、すし飯を作る。 6 <5>のすし飯を3等分し、器に入れる。1つには桜でんぶ、1つにはみじん切りにしたきゅうりと千切りした青しそを加え混ぜる。 7 器にきゅうりと青しそを混ぜたすし飯、何も加えていないすし飯、桜でんぶを加えたすし飯の順に入れる。 8 お好みで錦糸卵、きゅうり、青しそ、いくらを盛り付ける。 コツ・ポイント 余分な水分を飛ばすため、ご飯は必ず温かいものを使用してください。合わせる具材は、絹さや、サーモン、えび等、お好みのものでアレンジしてお楽しみください。 このレシピの生い立ち 砂糖を使わず甘酒の甘味を活かしたすし飯です。甘酒を使うことで、味に深みがでます☆ #マルコメ #marukome #3月3日 #ひなまつり #すし #寿司 #すし飯 #カップ寿司 #手巻き寿司 #巻き寿司 #甘酒 #麹 #晩飯 #夕飯 #夕ご飯 #夕ごはん #夕食 #晩飯 #レシピ

marukome_familyさん(@marukome_family)が投稿した動画 -

マルコメ株式会社公式インスタグラムのインスタグラム(marukome_family) - 3月3日 13時58分


「甘酒」の優しい甘さのすし飯。手巻き寿司や巻き寿司にもオススメです。

#ひなまつりに♡甘酒のすし飯でカップ寿司 ○材料 (2人分)
米1合
A)甘酒大さじ3
A)酢大さじ1
A)塩小さじ1/3
錦糸卵卵1個分
桜でんぶ5g
きゅうり5㎝
青しそ2枚
いくら適量
---
1
写真
今回は、「プラス糀 米糀からつくった甘酒」を使います。
2
米を固めに炊く。
A)を合わせてレンジで加熱し塩を溶かす。
3
錦糸卵を作る場合は、溶いた卵に塩ひとつまみを加え、油を敷いたフライパンで薄くやく。粗熱がとれたら、細く切る。
4
写真の様にきゅうりと青しそを飾る場合は、分量よりきゅうりの輪切り4枚と青しその先端を2枚分切り分けておく。
5
炊き立てのご飯にA)を加え、すし飯を作る。
6
<5>のすし飯を3等分し、器に入れる。1つには桜でんぶ、1つにはみじん切りにしたきゅうりと千切りした青しそを加え混ぜる。
7
器にきゅうりと青しそを混ぜたすし飯、何も加えていないすし飯、桜でんぶを加えたすし飯の順に入れる。
8
お好みで錦糸卵、きゅうり、青しそ、いくらを盛り付ける。

コツ・ポイント
余分な水分を飛ばすため、ご飯は必ず温かいものを使用してください。合わせる具材は、絹さや、サーモン、えび等、お好みのものでアレンジしてお楽しみください。

このレシピの生い立ち
砂糖を使わず甘酒の甘味を活かしたすし飯です。甘酒を使うことで、味に深みがでます☆

#マルコメ #marukome #3月3日 #ひなまつり #すし #寿司 #すし飯 #カップ寿司 #手巻き寿司 #巻き寿司 #甘酒 #麹 #晩飯 #夕飯 #夕ご飯 #夕ごはん #夕食 #晩飯 #レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

66

0

2016/3/3

マルコメ株式会社公式インスタグラムを見た方におすすめの有名人