アレンジをバサバサに見せない方法。 ご自分でヘアアレンジをする時に「パヤパヤ」した毛が出る事はありませんか? 最近のスタイルは「ラフ」や「無造作」と言ったものが多いので、 気をつけないとただの「バサバサ」になってしまう事もあります。 なので、しっかり艶とまとまりを出しながらヘアアレンジをしなければなりません。 〜まとまりを出す方法〜 先ず、用意するものは 「ファイバーワックス」と「グロスワックス」 使い方は、「ファイバーワックス」を全体に揉み込みます。 量は、ショート 中指の第一関節くらい。 肩につくかつかないか 中指の第一関節くらいを二回分くらい。 ロング 上の量の三回分くらい。 全体に馴染ませたら、一度ブラッシングをします。 次に「グロスワックス」を少量ずつ手に馴染ませて、 もみあげ、顔周りの生え際、耳後ろ、襟足、表面、毛先の順で馴染ませて、 またブラッシングをします。 目安は、コームで梳かした時に毛束が出来るくらいついていればOKです。 そこからヘアアレンジをすると、艶とまとまりのあるアレンジが出来るので、試してみて下さい。 ご質問やご予約はLINE@でお願いします★ 吉田太紀LINE@ @wqv5451v #AnFyeforprco #吉田太紀 #美容師 #美容室 #ヘアサロン #ボブ #明治神宮前 #原宿 #表参道 #カール

anfye_yoshidaさん(@anfye_yoshida)が投稿した動画 -

吉田 太紀/ヘアケア美容師のインスタグラム(anfye_yoshida) - 3月26日 20時32分


アレンジをバサバサに見せない方法。

ご自分でヘアアレンジをする時に「パヤパヤ」した毛が出る事はありませんか?

最近のスタイルは「ラフ」や「無造作」と言ったものが多いので、
気をつけないとただの「バサバサ」になってしまう事もあります。

なので、しっかり艶とまとまりを出しながらヘアアレンジをしなければなりません。 〜まとまりを出す方法〜

先ず、用意するものは 「ファイバーワックス」と「グロスワックス」

使い方は、「ファイバーワックス」を全体に揉み込みます。

量は、ショート 中指の第一関節くらい。
肩につくかつかないか 中指の第一関節くらいを二回分くらい。
ロング 上の量の三回分くらい。

全体に馴染ませたら、一度ブラッシングをします。

次に「グロスワックス」を少量ずつ手に馴染ませて、

もみあげ、顔周りの生え際、耳後ろ、襟足、表面、毛先の順で馴染ませて、
またブラッシングをします。

目安は、コームで梳かした時に毛束が出来るくらいついていればOKです。

そこからヘアアレンジをすると、艶とまとまりのあるアレンジが出来るので、試してみて下さい。

ご質問やご予約はLINE@でお願いします★

吉田太紀LINE@ @wqv5451v

#AnFyeforprco #吉田太紀 #美容師 #美容室 #ヘアサロン #ボブ #明治神宮前 #原宿 #表参道 #カール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

247

0

2016/3/26

吉田 太紀/ヘアケア美容師を見た方におすすめの有名人