* またまたZEHの話^ ^ 栄建築は、「ZEHビルダー」に登録することになりました。 日本は、昨年開催されたCOP21(国際気候変動枠組条約第21回締約国会議)において、2030年の温室効果ガス排出量を2013年比で26%削減する目標を公約しました。目標達成のために家庭部門では39.3%の大幅な削減が求められており、これに貢献するZEHを普及するためのロードマップが昨年12月に資源エネルギー庁より発表されました。その具体的な施策として、ハウスメーカーや工務店のうち、自社で受注した住宅の中でZEH(Neary ZEHを含む)が占める割合を2020年度までに50%以上とするZEH普及目標を掲げ、かつ公開する事業者を「ZEHビルダー」として登録する公募を開始しています。 「ZEHビルダー」登録は、「平成28年度ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」の補助金の交付要件となっています。 栄建築は昨年、ゼロエネルギー住宅「sora bota」を発表し、既に第1棟目を建築いたしましたが、さらに「sora bota」の戸数を増やし、ZEHの普及を通じて低炭素社会の実現に貢献したいと考えます! 【 ZEH普及目標 】 2016年度→20% 2017年度→25% 2018年度→35% 2019年度→50% 2020年度→60% ※弊社が新築する住宅戸数における、ZEH(Neary ZEHを含む)の占める割合。 お家づくりを考えていらっしゃる方、ゼロエネ住宅に興味のある方はお問い合わせくださいね!! #ZEH #ゼロエネ #ゼロエネルギー住宅 #太陽光 #省エネ #注文住宅 #木造住宅 #新築 #マイホーム #リフォーム #工務店 #兵庫県 #赤穂 #相生 #備前 #岡山

sakae_kenchikuさん(@sakae_kenchiku)が投稿した動画 -

栄建築株式会社のインスタグラム(sakae_kenchiku) - 5月7日 14時20分


*
またまたZEHの話^ ^
栄建築は、「ZEHビルダー」に登録することになりました。
日本は、昨年開催されたCOP21(国際気候変動枠組条約第21回締約国会議)において、2030年の温室効果ガス排出量を2013年比で26%削減する目標を公約しました。目標達成のために家庭部門では39.3%の大幅な削減が求められており、これに貢献するZEHを普及するためのロードマップが昨年12月に資源エネルギー庁より発表されました。その具体的な施策として、ハウスメーカーや工務店のうち、自社で受注した住宅の中でZEH(Neary ZEHを含む)が占める割合を2020年度までに50%以上とするZEH普及目標を掲げ、かつ公開する事業者を「ZEHビルダー」として登録する公募を開始しています。
「ZEHビルダー」登録は、「平成28年度ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」の補助金の交付要件となっています。
栄建築は昨年、ゼロエネルギー住宅「sora bota」を発表し、既に第1棟目を建築いたしましたが、さらに「sora bota」の戸数を増やし、ZEHの普及を通じて低炭素社会の実現に貢献したいと考えます! 【 ZEH普及目標 】
2016年度→20%
2017年度→25%
2018年度→35%
2019年度→50%
2020年度→60%
※弊社が新築する住宅戸数における、ZEH(Neary ZEHを含む)の占める割合。
お家づくりを考えていらっしゃる方、ゼロエネ住宅に興味のある方はお問い合わせくださいね!!
#ZEH #ゼロエネ #ゼロエネルギー住宅 #太陽光 #省エネ #注文住宅 #木造住宅 #新築 #マイホーム #リフォーム #工務店 #兵庫県 #赤穂 #相生 #備前 #岡山


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9

1

2016/5/7

栄建築株式会社を見た方におすすめの有名人