「ビジネスVS投資」(part 2) . . . 今回は前回に引き続き、 「ビジネスVS投資」(part 2)です。 本日は②の先見性と適応力について。 . . . 写真は新コミュニティの手法説明の頭出し部分です(^^)♬ ーーーーーーーー . 4つの要素 . ①競争や独占 ②先見性と適応力 ③コストとリスク ④足し算と掛け算 . ーーーーーーーー . . . ②先見性と適応力 . . あらゆるビジネスにおいて共通することですが . 事業で成功し続けるためには . 時勢を読み、常に時代に合ったものを選択し続けなければなりません。 . . . 例えば、一般メディアという視点から見ると . ラジオ→モノクロテレビ→カラーテレビ . いまでは4Kテレビや3Dで見えるものまで出てきていますよね。 . . . このようにどの業界でも 革新的な変化が起こります。 . . . また根本となっている概念すら 大きくみると変わっていきます。 . 蒸気の時代から石油の時代へ、電話の時代からインターネットの時代へなど テクノロジーの根本が変わるので、 . その移り変わる枠組み内で 対応していかなければなりません。 . 大きい流れ、小さい流れ 同時に見ないといけないのですね。 . . . 投資とビジネス。 投資のほうが難しいというイメージを 持ってる方が多いかもしれませんが 僕はビジネスのほうが難しいと思います。 . . . ビジネスの世界では 新しい概念が生まれたら、 都度、学び適応していくのは もちろんですが . 「先を予想する」ということも必要になってきます。 . . . ですが、ビジネスの世界では 将来は常にどうなるか わからない要素が強いです。 . 常に先を予想し、一歩先にいくのにはセンスも必要。 . . . 一方、為替取引においては基本的に「買い」か「売り」かしかありません。 . . . 為替は常にこのシンプルな2択であり、これは為替取引が誕生してから 現在まで変わっていません。 . 百年先も同じです。 . 通貨が世界で統一されると 為替取引はなくなりますが  現実的にほぼありえないです。 . (Bitcoinなどの仮想通貨も 流行ってはいますが...) . . . 金融は僕たちの生活に密に関わり、 一国の発展成長には 欠かせないものです。 . どの時代にも必要な産業なのです。 というか資本主義においては国が存在する限り、必然的に発生します。 . ある国ができて、銀行ができないと思いますか? . . . またビジネスの場合 まったくわからない新しい未来を 想像しなければなりませんが 為替相場においては規則性があります。 . . . 何故かというと 相場は人間の心理の集合だからです。 . 僕たちの手法というものはニュースや新聞を見るものではありません。 根本的には人間心理を使います。 . . . 市場に参加する人というのは 常に入れ替わりますが 10年後も20年後も相場に参加し、 為替をするのが人間である という部分は絶対に変わりません。 . . . そして人が根っこから持っている 考え方や思考というものは 変わらないのです。 . だからこそ過去10年通用しているノウハウというのは廃れることはありません。 . (スイングやデイトレは除く。僕らがやっているスキャルピングのみ通用し続けます。) . . . 過去ずっと勝てている手法を使えば、 これからも勝ち続けることができるのです。 . . . そして技術を身につけてしまえば 特別ほかにすることはありません。 . . . これからもずっと 「買い」か「売り」 しかないのですから。 . . . そんなわけで 一度身に付けたらその安定性たるや とてつもないものがあります。 . . . 一つのことを職人並みに極め、 それだけで稼ぎ続けれることに 意味があるのです。 . . . 株式会社は30年で、その99.98%が消えます。 設立5年で約85%の会社が廃業・倒産し、 設立10年以上存続出来る会社は6.3%。 設立20年続く会社は0.3%。 設立30年続く会社は、0.025% . しかいないという統計が出ています。 . . . 1000の会社のうち、 3つの会社しか生き残っていません。 30年会社が存続するというのは 奇跡に近いくらいの確率です。 . . . しかし、この結果というのは 『起業家が優秀でない』 というのが大きな理由 ではありません。 . . . 経営者は一般的に見ても、 頭の良い人たちです。 その人たちが継続して 利益を上げることができない。 . . . 何を言いたいかというと 普通のビジネスというのは 『利益を継続させるのは、 非常に難しい』 ということです。 . . . どうせなら 周りの環境にもまったく左右されず、 時代の変化の影響受けずに 稼ぎ続けられるものを選択したいですね。 . ではでは♪ . . FXで稼いでいきたいという方は プロフィール欄のURLから LINE@をご追加ください。 . (LINE@追加は無料です。FXコミュニティーの情報を書いています。そこからメッセージも可能です。) . . #FX #FX初心者 #副業 #副収入 #脱サラ #在宅ワーク

yukimusic_fxさん(@yukimusic_fx)が投稿した動画 -

海平佑樹のインスタグラム(yukimusic_fx) - 6月8日 12時30分


「ビジネスVS投資」(part 2)
.
.
.
今回は前回に引き続き、
「ビジネスVS投資」(part 2)です。
本日は②の先見性と適応力について。
.
.
.
写真は新コミュニティの手法説明の頭出し部分です(^^)♬
ーーーーーーーー
.
4つの要素
.
①競争や独占
②先見性と適応力
③コストとリスク
④足し算と掛け算
.
ーーーーーーーー
.
.
.
②先見性と適応力
.
.
あらゆるビジネスにおいて共通することですが
.
事業で成功し続けるためには
.
時勢を読み、常に時代に合ったものを選択し続けなければなりません。
.
.
.
例えば、一般メディアという視点から見ると
.
ラジオ→モノクロテレビ→カラーテレビ
.
いまでは4Kテレビや3Dで見えるものまで出てきていますよね。
.
.
.
このようにどの業界でも
革新的な変化が起こります。
.
.
.
また根本となっている概念すら
大きくみると変わっていきます。
.
蒸気の時代から石油の時代へ、電話の時代からインターネットの時代へなど
テクノロジーの根本が変わるので、
.
その移り変わる枠組み内で
対応していかなければなりません。
.
大きい流れ、小さい流れ
同時に見ないといけないのですね。
.
.
.
投資とビジネス。
投資のほうが難しいというイメージを
持ってる方が多いかもしれませんが
僕はビジネスのほうが難しいと思います。
.
.
.
ビジネスの世界では
新しい概念が生まれたら、
都度、学び適応していくのは
もちろんですが
.
「先を予想する」ということも必要になってきます。
.
.
.
ですが、ビジネスの世界では
将来は常にどうなるか
わからない要素が強いです。
.
常に先を予想し、一歩先にいくのにはセンスも必要。
.
.
.
一方、為替取引においては基本的に「買い」か「売り」かしかありません。
.
.
.
為替は常にこのシンプルな2択であり、これは為替取引が誕生してから
現在まで変わっていません。
.
百年先も同じです。
.
通貨が世界で統一されると
為替取引はなくなりますが 
現実的にほぼありえないです。
.
(Bitcoinなどの仮想通貨も
流行ってはいますが...)
.
.
.
金融は僕たちの生活に密に関わり、
一国の発展成長には
欠かせないものです。
.
どの時代にも必要な産業なのです。
というか資本主義においては国が存在する限り、必然的に発生します。
.
ある国ができて、銀行ができないと思いますか?
.
.
.
またビジネスの場合
まったくわからない新しい未来を
想像しなければなりませんが
為替相場においては規則性があります。
.
.
.
何故かというと
相場は人間の心理の集合だからです。
.
僕たちの手法というものはニュースや新聞を見るものではありません。
根本的には人間心理を使います。
.
.
.
市場に参加する人というのは
常に入れ替わりますが
10年後も20年後も相場に参加し、
為替をするのが人間である
という部分は絶対に変わりません。
.
.
.
そして人が根っこから持っている
考え方や思考というものは
変わらないのです。
.
だからこそ過去10年通用しているノウハウというのは廃れることはありません。
.
(スイングやデイトレは除く。僕らがやっているスキャルピングのみ通用し続けます。)
.
.
.
過去ずっと勝てている手法を使えば、
これからも勝ち続けることができるのです。
.
.
.
そして技術を身につけてしまえば
特別ほかにすることはありません。
.
.
.
これからもずっと
「買い」か「売り」
しかないのですから。
.
.
.
そんなわけで
一度身に付けたらその安定性たるや
とてつもないものがあります。
.
.
.
一つのことを職人並みに極め、
それだけで稼ぎ続けれることに
意味があるのです。
.
.
.
株式会社は30年で、その99.98%が消えます。
設立5年で約85%の会社が廃業・倒産し、
設立10年以上存続出来る会社は6.3%。
設立20年続く会社は0.3%。
設立30年続く会社は、0.025%
.
しかいないという統計が出ています。
.
.
.
1000の会社のうち、
3つの会社しか生き残っていません。
30年会社が存続するというのは
奇跡に近いくらいの確率です。
.
.
.
しかし、この結果というのは
『起業家が優秀でない』
というのが大きな理由
ではありません。
.
.
.
経営者は一般的に見ても、
頭の良い人たちです。
その人たちが継続して
利益を上げることができない。
.
.
.
何を言いたいかというと
普通のビジネスというのは
『利益を継続させるのは、
非常に難しい』
ということです。
.
.
.
どうせなら
周りの環境にもまったく左右されず、
時代の変化の影響受けずに
稼ぎ続けられるものを選択したいですね。
.
ではでは♪
.
.
FXで稼いでいきたいという方は
プロフィール欄のURLから
LINE@をご追加ください。
.
(LINE@追加は無料です。FXコミュニティーの情報を書いています。そこからメッセージも可能です。)
.
.
#FX #FX初心者 #副業 #副収入 #脱サラ #在宅ワーク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

145

0

2016/6/8

海平佑樹を見た方におすすめの有名人