おはようございます◡̈*✧ * パステルカラーのメイクにおすすめなのが、陶器みたいなお肌作りです。 * 肌の色はコントロールカラーを使いこなせれば、かなり思い通りの仕上がりになります。 * コントロールカラーの選び方を簡単にご説明します。 * 色には色相環で反対の色(補色)というのがあって、お互いを殺しあう色があるんです。絵の具でその色を混ぜたら、とにかく泥みたいなキッタナイ色になります。 * それが、自分の肌の色をコントロールしたい時にその補色を選ぶと、肌の上だと色を殺しあってくれて、白に近づくんです。 * ●赤ら顔の人は→グリーン ●青白い人は→ピンクかオレンジ ●黄ぐすみの人は→パープル * 辺りが一般的に販売されているコントロールカラーの代表的な合わせ方です。 * ちなみに、ニキビ痕とか毛穴が目立つ人は、かえって凹凸が目立つ事があるので、あんまりキラキラ系の下地は避けた方が良いかもです。どうしても使いたい場合は毛穴を埋めてくれる下地を塗った後に使った方が良いです(体験談) * それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください♡ * * #おすすめコスメ#コスメ#化粧品#コスメイラスト#メイクイラスト#メイク#コントロールカラー#色相環#反対色#補色#肌作り#ファンタジック#メルヘン#好きです#Illustration#watercolor#watercolorpainting#pen#pendrawing#drawing#イラスト#ペン画#水彩#machicosmeillust

material_2014さん(@material_2014)が投稿した動画 -

machiのインスタグラム(material_2014) - 6月10日 05時57分


おはようございます◡̈*✧
*
パステルカラーのメイクにおすすめなのが、陶器みたいなお肌作りです。
*
肌の色はコントロールカラーを使いこなせれば、かなり思い通りの仕上がりになります。
*
コントロールカラーの選び方を簡単にご説明します。
*
色には色相環で反対の色(補色)というのがあって、お互いを殺しあう色があるんです。絵の具でその色を混ぜたら、とにかく泥みたいなキッタナイ色になります。
*
それが、自分の肌の色をコントロールしたい時にその補色を選ぶと、肌の上だと色を殺しあってくれて、白に近づくんです。
*
●赤ら顔の人は→グリーン
●青白い人は→ピンクかオレンジ
●黄ぐすみの人は→パープル
*
辺りが一般的に販売されているコントロールカラーの代表的な合わせ方です。
*
ちなみに、ニキビ痕とか毛穴が目立つ人は、かえって凹凸が目立つ事があるので、あんまりキラキラ系の下地は避けた方が良いかもです。どうしても使いたい場合は毛穴を埋めてくれる下地を塗った後に使った方が良いです(体験談)
*
それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください♡
*
*
#おすすめコスメ#コスメ#化粧品#コスメイラスト#メイクイラスト#メイク#コントロールカラー#色相環#反対色#補色#肌作り#ファンタジック#メルヘン#好きです#Illustration#watercolor#watercolorpainting#pen#pendrawing#drawing#イラスト#ペン画#水彩#machicosmeillust


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

570

0

2016/6/10

machiの最新のインスタ

machiを見た方におすすめの有名人