【想い】 さっきまで、ある営業さんの話を聞いていた。 そこで私の感じたことをメモ。 何にしてもそうなのだけど、 「想い」なんだよね。 そこに、「どっちでもいい」って気持ちがあると何にも伝わってこない。 例えば、 「自分はどっちでもいいんですけど、今の世の中的に見たら、こっちを出しとけば数字がとれそうなんで…」 ↑これを聞いて&そういう姿勢や違和感を感じたら、やはり信頼を置くのは難しい。。。 私は、違和感を感じた自分の感覚は信頼できるのだけど♡笑 1つ前(今朝)のインスタにも書いたけど、開き直ってニュートラルになると確かに「どっちでもいい」とか、「どう転んでもいい」になる。 ただ、その前提には「想い」があるから。 「自分に正直である」ためとか、 「本音で生きる(自分を貫く)」ためなら、 孤立してもいい、傷ついてもいい。 どっちでもいい。どう転んでもいい。 大切なのは、自分の「想い」に妥協しないこと。 そうして、自分の想いの先は委ねるんだ。 力むんじゃなく、緩めて信頼し身を委ねるの。 傷つかないように自分を守ろうと意識を縮めるんじゃなくて、意識を広げるんだよ。 意識を縮めてるときってね、自分のことばっかにこだわってるからなんだ。 そういう人は、自分のことにこだわりまくって自分で自分を縛って苦しそうなの。 私がよく言ってる「自分に集中してる」んじゃないんだ。 自分に集中=意識を広げる。だから。 (なんなら両手を広げて♡笑) だって、もしも傷つく事があるのだとしたら、傷つけているのは「自分」だから。 私は自分を妥協したり、自分が打算的なことをすると「ピュアな自分を殺した」感覚を覚えてきた。 だから、腹をきめたんだ。 もう自分を殺さない、と。 あと、相場しか知らないのは「想い」が足りないのかもね。 だって、現場を知って見えるものって沢山ある。 そして、「想い」のない人のコトバは、綺麗なコトバでも全く響かないわね。 あ、これはどうでもいっか♡笑 #想い

rinrin_yukoさん(@rinrin_yuko)が投稿した動画 -

本田裕子のインスタグラム(rinrin_yuko) - 6月28日 13時39分


【想い】
さっきまで、ある営業さんの話を聞いていた。

そこで私の感じたことをメモ。

何にしてもそうなのだけど、 「想い」なんだよね。

そこに、「どっちでもいい」って気持ちがあると何にも伝わってこない。

例えば、
「自分はどっちでもいいんですけど、今の世の中的に見たら、こっちを出しとけば数字がとれそうなんで…」
↑これを聞いて&そういう姿勢や違和感を感じたら、やはり信頼を置くのは難しい。。。 私は、違和感を感じた自分の感覚は信頼できるのだけど♡笑

1つ前(今朝)のインスタにも書いたけど、開き直ってニュートラルになると確かに「どっちでもいい」とか、「どう転んでもいい」になる。

ただ、その前提には「想い」があるから。 「自分に正直である」ためとか、
「本音で生きる(自分を貫く)」ためなら、

孤立してもいい、傷ついてもいい。
どっちでもいい。どう転んでもいい。

大切なのは、自分の「想い」に妥協しないこと。

そうして、自分の想いの先は委ねるんだ。

力むんじゃなく、緩めて信頼し身を委ねるの。

傷つかないように自分を守ろうと意識を縮めるんじゃなくて、意識を広げるんだよ。

意識を縮めてるときってね、自分のことばっかにこだわってるからなんだ。
そういう人は、自分のことにこだわりまくって自分で自分を縛って苦しそうなの。
私がよく言ってる「自分に集中してる」んじゃないんだ。
自分に集中=意識を広げる。だから。
(なんなら両手を広げて♡笑)

だって、もしも傷つく事があるのだとしたら、傷つけているのは「自分」だから。

私は自分を妥協したり、自分が打算的なことをすると「ピュアな自分を殺した」感覚を覚えてきた。

だから、腹をきめたんだ。
もう自分を殺さない、と。

あと、相場しか知らないのは「想い」が足りないのかもね。
だって、現場を知って見えるものって沢山ある。
そして、「想い」のない人のコトバは、綺麗なコトバでも全く響かないわね。

あ、これはどうでもいっか♡笑 #想い


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

252

7

2016/6/28

本田裕子を見た方におすすめの有名人