【2016年のもみじ市をともに作る"仲間”募集中です!】 10周年を迎えるもみじ市のボランティアスタッフに参加してみませんか?  もみじ市とは、様々なジャンルのつくりびとが100組以上出店する“ものづくりの祭典”。来場者数は、例年2日間で2万人以上のイベントです。 ボランティアスタッフの仕事とは、作り手とお客さまの出会いを支えることです。具体的には、お客さまの誘導や会場の設営・撤収、出店者の荷物運びのお手伝いなど。当日の運営はもちろん、今回のテーマである「FLOWER」に基づいた会場装飾や当日の企画の準備、事前プロモーションなど、運営にも関わっていただきます。 体力と気力がかなり必要なお仕事ですが、この経験でしか得ることのできない"何か"があります! 私たち事務局と一緒に力を合わせ、記念すべき10周年のもみじ市を、今までで最高のもみじ市にしませんか? ご応募をお待ちしています。 ▶︎詳細は、@momijiichi2016 もしくは、プロフィールページのリンク「今日のお手紙」→右列→「もみじ市」へ ◎もみじ市2016 日程:2016年9月17日(土)、18日(日) ✳︎雨天の場合は9/19(月・祝)に順延 会場:調布市多摩川河川敷(京王多摩川駅下車徒歩3分) #手紙社 #手紙舎 #tegamisha #もみじ市 #もみじ市2016 #多摩川河川敷 #イイダ傘店 #FLOWER #クラフト

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 8月10日 11時20分


【2016年のもみじ市をともに作る"仲間”募集中です!】
10周年を迎えるもみじ市のボランティアスタッフに参加してみませんか? 
もみじ市とは、様々なジャンルのつくりびとが100組以上出店する“ものづくりの祭典”。来場者数は、例年2日間で2万人以上のイベントです。
ボランティアスタッフの仕事とは、作り手とお客さまの出会いを支えることです。具体的には、お客さまの誘導や会場の設営・撤収、出店者の荷物運びのお手伝いなど。当日の運営はもちろん、今回のテーマである「FLOWER」に基づいた会場装飾や当日の企画の準備、事前プロモーションなど、運営にも関わっていただきます。
体力と気力がかなり必要なお仕事ですが、この経験でしか得ることのできない"何か"があります! 私たち事務局と一緒に力を合わせ、記念すべき10周年のもみじ市を、今までで最高のもみじ市にしませんか? ご応募をお待ちしています。
▶︎詳細は、@momijiichi2016
もしくは、プロフィールページのリンク「今日のお手紙」→右列→「もみじ市」へ
◎もみじ市2016
日程:2016年9月17日(土)、18日(日)
✳︎雨天の場合は9/19(月・祝)に順延
会場:調布市多摩川河川敷(京王多摩川駅下車徒歩3分)
#手紙社 #手紙舎 #tegamisha #もみじ市 #もみじ市2016 #多摩川河川敷 #イイダ傘店 #FLOWER #クラフト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

830

0

2016/8/10

手紙社を見た方におすすめの有名人