☺2016.8.21.sunday #家庭画報猫特集 白黒ハチワレ→ぷぅにゃん・♀・6歳 我が家のツンデレ姫。 ちょっと弟のぽぽすけ。には手厳しいお姉さん(笑) かごを愛してやまない。 かご大好き娘✨ 茶白ハチワレ→ぽぽすけ。・♂・3歳 天真爛漫だけどちょっと気の弱い男の子。 絵にかいたような末っ子キャラ。 甘ったれな性格がたまらなく可愛い。 ―――――――――――――――――― ・ ・ ・ ・ Everyday is my treasure? Have a nice day? ・ ・ ・ 自分の記録picになります。 文章も長いので読みたい人だけ 読んでください? コメント欄お休みします✨ ・ ・ ・ わたくしごとですが 今日1つ歳を重ねました☺ ・ 去年の誕生日、 ・ 『来年のわたしは どうなってるんだろう❔』 ・ と、考えるのが怖くてたまりませんでした。 月経随伴性気胸を発症して 毎日まいにち泣いてばかりいました。 自分が積み重ねてきたものが 自分の中からどんどん消えていく。 毎月のように肺に穴があいていたので 心のバランスも体のバランスも 全て壊していきました。 何をするにも怖くなって 食事をすることさえも 穴があくんじゃないかと 怖くてできなくなっていく。 穴があくことで付きまとう 毎日の痛み。 穴がふさがっても 咳が止まらず喋ることも苦しい。 天気で左右される体調。 常に痛みが付きまとい 不安と恐怖でいっぱいになりました。 体を這うようにして作った食事も 穴があくのが怖くて食べれない。 ガリガリに痩せた自分を見ては ただただ涙が流れていく。 それが去年の誕生日を迎えた時の自分でした。 ・ ・ あれから1年。 自分でも頑張ったねと言えるくらい 色々頑張りました。 冷えとりに出会って無我夢中で頑張った1年。 今まで無視し続けた自分の体をいたわる様に 半身浴、ウォーキング、整体、食事、 自分に手をかけてあげました。 もともと内膜症が転移して 月経随伴性気胸を発症したので 内膜症がよくなれば 絶対肺に穴も開かなくなる。 そして内膜症を改善しよう‼と 出会ったのが冷えとりでした。 冷え性を治して体の毒素が排出されれば病気は治る!というもの。 正直無我夢中でした。 『病気は治る』という文字に とても救われて 藁をもすがる思いで冷えとりを始めた去年。 自分自身極度の冷え性だったので しっかり体を温めて毎日の食事も できるだけちゃんと自炊する。 小さな積み重ねは大きな変化になると 自分に何度も言い聞かせ 穴があいては泣いて そしてまた立ち上がって… 頑張っていると襲ってくる不安。 ブレていく自分の気持ち。 まわりの人が羨ましくて仕方がない。 でも羨んだって誰かになれるわけではない。 今の自分を頑張るしか道はないのだから。 わたしはわたし。 わたしらしく少しずつ頑張れば良い。 そう思いながら言い聞かせながら頑張った1年。 去年のわたしより強くなった。 たくましくなった。 頑張り屋さんになった。 肺に穴が去年よりあかなくなった。 頑張った分着実に少しずつ体は変化していきました。 そして何より 去年の自分では想像のできない 前向きな自分に出会えたことがとても嬉しい。 病気になって上手になった幸せ探し。 たくさんの幸せが自分のまわりには たっくさん転がっていたのに 病気になる前の自分は 全く見ようともしませんでした。 神様がそんなわたしを見て 怒ったのかもしれない。 だからこの病気になったんだって思ってます。 先のことばかり考えてました。 この先自分はどうなっちゃうんだろうって。 でも今は全く先のことは 考えていません。 考えても答えのでないこと 自分が不安になってしまうことは 考えない。 今を全力で生きてがんばる。 穴が空かない生活ができてる そんな自分がいるだけで HAPPYです。 泣いてばかりいた自分を ここまで強くしてくれたのは 側にいてくれる家族のおかげでもあります。 とぅちゃん、ぷぃちゃん、ぽしゅ君。 いつも本当にありがとう。 かぁちゃんこれからも頑張るからね! ・ ・ ・

punipopoさん(@punipopo)が投稿した動画 -

なっつ。のインスタグラム(punipopo) - 8月21日 10時39分


☺2016.8.21.sunday
#家庭画報猫特集
白黒ハチワレ→ぷぅにゃん・♀・6歳
我が家のツンデレ姫。
ちょっと弟のぽぽすけ。には手厳しいお姉さん(笑)
かごを愛してやまない。
かご大好き娘✨
茶白ハチワレ→ぽぽすけ。・♂・3歳
天真爛漫だけどちょっと気の弱い男の子。
絵にかいたような末っ子キャラ。
甘ったれな性格がたまらなく可愛い。
――――――――――――――――――




Everyday is my treasure?
Have a nice day?



自分の記録picになります。
文章も長いので読みたい人だけ
読んでください?
コメント欄お休みします✨



わたくしごとですが
今日1つ歳を重ねました☺

去年の誕生日、

『来年のわたしは
どうなってるんだろう❔』

と、考えるのが怖くてたまりませんでした。

月経随伴性気胸を発症して
毎日まいにち泣いてばかりいました。

自分が積み重ねてきたものが
自分の中からどんどん消えていく。

毎月のように肺に穴があいていたので
心のバランスも体のバランスも
全て壊していきました。

何をするにも怖くなって
食事をすることさえも
穴があくんじゃないかと
怖くてできなくなっていく。

穴があくことで付きまとう
毎日の痛み。
穴がふさがっても
咳が止まらず喋ることも苦しい。
天気で左右される体調。
常に痛みが付きまとい
不安と恐怖でいっぱいになりました。

体を這うようにして作った食事も
穴があくのが怖くて食べれない。

ガリガリに痩せた自分を見ては
ただただ涙が流れていく。

それが去年の誕生日を迎えた時の自分でした。


あれから1年。
自分でも頑張ったねと言えるくらい
色々頑張りました。

冷えとりに出会って無我夢中で頑張った1年。

今まで無視し続けた自分の体をいたわる様に
半身浴、ウォーキング、整体、食事、
自分に手をかけてあげました。

もともと内膜症が転移して
月経随伴性気胸を発症したので
内膜症がよくなれば
絶対肺に穴も開かなくなる。

そして内膜症を改善しよう‼と
出会ったのが冷えとりでした。

冷え性を治して体の毒素が排出されれば病気は治る!というもの。
正直無我夢中でした。
『病気は治る』という文字に
とても救われて
藁をもすがる思いで冷えとりを始めた去年。

自分自身極度の冷え性だったので
しっかり体を温めて毎日の食事も
できるだけちゃんと自炊する。

小さな積み重ねは大きな変化になると
自分に何度も言い聞かせ

穴があいては泣いて
そしてまた立ち上がって…

頑張っていると襲ってくる不安。
ブレていく自分の気持ち。
まわりの人が羨ましくて仕方がない。
でも羨んだって誰かになれるわけではない。
今の自分を頑張るしか道はないのだから。

わたしはわたし。
わたしらしく少しずつ頑張れば良い。

そう思いながら言い聞かせながら頑張った1年。

去年のわたしより強くなった。
たくましくなった。
頑張り屋さんになった。
肺に穴が去年よりあかなくなった。

頑張った分着実に少しずつ体は変化していきました。

そして何より
去年の自分では想像のできない
前向きな自分に出会えたことがとても嬉しい。

病気になって上手になった幸せ探し。
たくさんの幸せが自分のまわりには
たっくさん転がっていたのに
病気になる前の自分は
全く見ようともしませんでした。

神様がそんなわたしを見て
怒ったのかもしれない。
だからこの病気になったんだって思ってます。

先のことばかり考えてました。
この先自分はどうなっちゃうんだろうって。

でも今は全く先のことは
考えていません。
考えても答えのでないこと
自分が不安になってしまうことは
考えない。

今を全力で生きてがんばる。

穴が空かない生活ができてる
そんな自分がいるだけで
HAPPYです。

泣いてばかりいた自分を
ここまで強くしてくれたのは
側にいてくれる家族のおかげでもあります。

とぅちゃん、ぷぃちゃん、ぽしゅ君。
いつも本当にありがとう。
かぁちゃんこれからも頑張るからね!



[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,023

34

2016/8/21

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

なっつ。を見た方におすすめの有名人