「荷物多め」の私は、バッグの中の整頓が苦手です。 いちおう小分けにしてみるなど努力はしていますが、パッと見やすくはありません。 そんなわたしの夏の必需品といえば、冷房対策に持ちあるく、カーディガンやストール。 いざ必要だ!となったときには財布やポーチ、本などにぐるぐる巻きついたり、底のほうでぐちゃっとなっていたり、取り出したらヨレヨレになっているのが悩みの種でした。 ある日、シンプルでかわいらしい巾着袋を見つけて、店員さんの「これにカーディガンいれてバッグにいれると、ぐちゃぐちゃになりませんよね〜」という何気ない一言でお財布のひもはゆるみました。 おかげでことしの夏は、カーディガンがヨレヨレにもならず、さっと取り出せます。 だから何だって話で、いや、もうすでに小分けバッグにいれているよ!という方もいらっしゃいますよね、きっと(汗) どうも体験してみないと理解が深まらない性分でして、バッグのなかが整頓されているのは、部屋の掃除ができているのと同じくらい気持ち良く、すっきりするんだなあと実感させてくれたと言いたかったわけです。 残暑のつづく初秋、この巾着袋がまだまだ活躍しそうです。 #クラシコム今日のスケッチ#北欧暮らしの道具店#イラスト#スケッチ#収納#バッグ#バッグの中身#ポーチ

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 9月2日 17時59分


「荷物多め」の私は、バッグの中の整頓が苦手です。いちおう小分けにしてみるなど努力はしていますが、パッと見やすくはありません。そんなわたしの夏の必需品といえば、冷房対策に持ちあるく、カーディガンやストール。いざ必要だ!となったときには財布やポーチ、本などにぐるぐる巻きついたり、底のほうでぐちゃっとなっていたり、取り出したらヨレヨレになっているのが悩みの種でした。ある日、シンプルでかわいらしい巾着袋を見つけて、店員さんの「これにカーディガンいれてバッグにいれると、ぐちゃぐちゃになりませんよね〜」という何気ない一言でお財布のひもはゆるみました。おかげでことしの夏は、カーディガンがヨレヨレにもならず、さっと取り出せます。だから何だって話で、いや、もうすでに小分けバッグにいれているよ!という方もいらっしゃいますよね、きっと(汗)どうも体験してみないと理解が深まらない性分でして、バッグのなかが整頓されているのは、部屋の掃除ができているのと同じくらい気持ち良く、すっきりするんだなあと実感させてくれたと言いたかったわけです。残暑のつづく初秋、この巾着袋がまだまだ活躍しそうです。#クラシコム今日のスケッチ#北欧暮らしの道具店#イラスト#スケッチ#収納#バッグ#バッグの中身#ポーチ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,214

18

2016/9/2

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ