. . こんにちは! 今日の#母熊チャンネル #作り方動画 は、ただ今 @obentopark さん主催の#コンテスト 真っ最中の #飛び出すおにぎらず です✧٩(๑❛ᗨ❛๑)۶✧ . 先日のpostで、コメントやダイレクトから作り方のお問い合わせがありました。 考案者さま( @man_nen さま)のギャラリーにも作り方の説明picがありますので差し出がましいのですが、動画でご紹介させていただきます(≧∇≦) . . 本日は材料があったシシャモver.にて動画を作成しました。 考案者さまと若干異なるところもありますが、ご了承くださいませ(人'ω') . . 私は塩味のついたおにぎらず用の海苔を使っています(´・∀・`) 美味しくて好きなんです~(๑>؂•̀๑) . ☆本日の材料 おにぎらずの海苔 ご飯 大葉 シシャモ ズッキーニソテー ぴらぴら紫人参の塩もみ . . 1 ラップを広げ、海苔を敷く。 . 2 下から半量のご飯、大葉(考案者さまはハム)、もう半量のご飯と、気持ちは斜め四角になるように置いていく。 . 3 海苔を対角線で折る。少し落ち着くまでキープしたら、もう一つの対角線も折り込む。 普段のおにぎらずより、ゆるめに包んだ方が、このあと中身を詰めやすいと思います。 . 4 ラップでくるんで、海苔が落ち着くまで置く。 . 5 ラップごと半分に切る。包丁は濡らして切らないとくっつきますので気をつけて! . 6 大葉のところでご飯をを分ける。 . 7お好みの具材を詰めていく。 スティック状の具材は、刺しやすいようにナナメカットがオススメ~(๑>؂•̀๑) 今回、シシャモはナナメにカットしてあります! . 8 最後にバランスを見て、整えたらできあがり。 . . . 具材は何でもいいと思います! #飛び出すおにぎらずコンテスト ←ハッシュタグをタップして、他のかたの具材を眺めたら楽しいですよ゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚ . 皆さんもぜひ作ってみてくださいね٩(๑>∀<๑)۶♥ . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 9月3日 14時40分


.
.
こんにちは!
今日の#母熊チャンネル #作り方動画 は、ただ今 @obentopark さん主催の#コンテスト 真っ最中の #飛び出すおにぎらず です✧٩(๑❛ᗨ❛๑)۶✧
.
先日のpostで、コメントやダイレクトから作り方のお問い合わせがありました。
考案者さま( @man_nen さま)のギャラリーにも作り方の説明picがありますので差し出がましいのですが、動画でご紹介させていただきます(≧∇≦)
.
.
本日は材料があったシシャモver.にて動画を作成しました。
考案者さまと若干異なるところもありますが、ご了承くださいませ(人'ω')
.
.
私は塩味のついたおにぎらず用の海苔を使っています(´・∀・`)
美味しくて好きなんです~(๑>؂•̀๑)
.
☆本日の材料
おにぎらずの海苔
ご飯
大葉
シシャモ
ズッキーニソテー
ぴらぴら紫人参の塩もみ
.
.
1 ラップを広げ、海苔を敷く。
.
2 下から半量のご飯、大葉(考案者さまはハム)、もう半量のご飯と、気持ちは斜め四角になるように置いていく。
.
3 海苔を対角線で折る。少し落ち着くまでキープしたら、もう一つの対角線も折り込む。
普段のおにぎらずより、ゆるめに包んだ方が、このあと中身を詰めやすいと思います。
.
4 ラップでくるんで、海苔が落ち着くまで置く。
.
5 ラップごと半分に切る。包丁は濡らして切らないとくっつきますので気をつけて!
.
6 大葉のところでご飯をを分ける。
.
7お好みの具材を詰めていく。
スティック状の具材は、刺しやすいようにナナメカットがオススメ~(๑>؂•̀๑)
今回、シシャモはナナメにカットしてあります!
.
8 最後にバランスを見て、整えたらできあがり。
.
.
.
具材は何でもいいと思います!
#飛び出すおにぎらずコンテスト ←ハッシュタグをタップして、他のかたの具材を眺めたら楽しいですよ゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚
.
皆さんもぜひ作ってみてくださいね٩(๑>∀<๑)۶♥
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

847

38

2016/9/3

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人