私が高校に入学した1990年当時、都心の高校はもう制服はストレートのほうがイケてたのに、多摩地区(当時の私は小平市民)はいまだにボンタンのほうがイケてると思ってる学生がいて、そういうタイムラグありまくりのおぼこいティーンエイジャーどもがボンタン作りに行っていた第一デパート。 . デパートとは名ばかりで、ヤンキー御用達ショップの「wing」とか謎のテナントがひしめき合う九龍城のようだった(さながら中野のブロードウェーのミニ版)その第一デパートは数年前に取り壊され、跡地にはピカピカのタワマンが建ち、エントランス横にはこんな小洒落たカフェ&ダイナーが出現。 . 高校入学時、ボンタンなんてもう全然イケてないのに履いてる学生をダサいと思ってたし、田舎臭い自分も嫌だったのに、 いざそういう自分を形成した垢抜けないものが一新されて、気の利いたものに建ち変わると、不思議と嬉しさより寂しさのほうが勝っちゃうという皮肉さ? . 今は、洗練された人をステキと思えど、だからといって自分の田舎臭さを恥ずかしいと思うこともなくなり、それはそれというか、自分を作ってきたものを否定したりしなくなりました。 . 特に何か言いたいことがあって長文になったわけではないので、この辺で唐突に終わります(笑) . #立川#西の横綱

yasukoshindoさん(@yasukoshindo)が投稿した動画 -

進藤やす子のインスタグラム(yasukoshindo) - 9月4日 17時38分


私が高校に入学した1990年当時、都心の高校はもう制服はストレートのほうがイケてたのに、多摩地区(当時の私は小平市民)はいまだにボンタンのほうがイケてると思ってる学生がいて、そういうタイムラグありまくりのおぼこいティーンエイジャーどもがボンタン作りに行っていた第一デパート。
.
デパートとは名ばかりで、ヤンキー御用達ショップの「wing」とか謎のテナントがひしめき合う九龍城のようだった(さながら中野のブロードウェーのミニ版)その第一デパートは数年前に取り壊され、跡地にはピカピカのタワマンが建ち、エントランス横にはこんな小洒落たカフェ&ダイナーが出現。
.
高校入学時、ボンタンなんてもう全然イケてないのに履いてる学生をダサいと思ってたし、田舎臭い自分も嫌だったのに、
いざそういう自分を形成した垢抜けないものが一新されて、気の利いたものに建ち変わると、不思議と嬉しさより寂しさのほうが勝っちゃうという皮肉さ?
.
今は、洗練された人をステキと思えど、だからといって自分の田舎臭さを恥ずかしいと思うこともなくなり、それはそれというか、自分を作ってきたものを否定したりしなくなりました。
.
特に何か言いたいことがあって長文になったわけではないので、この辺で唐突に終わります(笑)
.
#立川#西の横綱


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

131

10

2016/9/4

進藤やす子を見た方におすすめの有名人