オキシについてたくさん質問頂いたのでまとめてお返事させてもらいます❤️ 参考になれば嬉しいです♬ まずアレスタのキッチンですが、排水溝の蓋がありません。 ので、お湯を溜めることができないんです。 この方法はフォロワーさんからおしえてもらった方法で、これだとお湯が抜けることなくオキシ漬けが可能です。 ①受け皿(カゴ)をはずすとグレーの丸い筒があります。それをひねってとります。 ②その筒をポリ袋に入れて結びます。 ③ポリ袋にいれた筒を元に戻します。 ④オキシクリーンを2杯程いれ、50〜60度のお湯をいれます。この時シャワーにしてその水圧で泡を作る感じです。 こんな感じで泡もしっかりたつし、水漏れもなしです? とにかくオキシは豪快に使う笑 オキシに漬けちゃいけないもの…特に失敗例はないですが、靴をつけ置きする時はスエード素材はやめたほうがいいです。おかしなことになります笑 ついでに人大についても質問頂いたのでこちらから失礼します。 わたしは毎日リセットは必ずするので、着色に巡り合ったことはありません✨ ただ人大を使ってる方で着色してしまったという声も聞くので、やはり日々の掃除が難しい場合は向かないかもしれないです? あとある程度の着色であればメラミンスポンジで簡単に落ちます? メラミンスポンジはとにかく万能✨ そしてオキシも万能✨ オキシ、パストリーゼ、メラミンスポンジ、これがなくなるとわたしはソワソワします笑 それくらい助けられてますよ〜? っというわけでまとめてお返事させていただきました? #マイホーム #myhome #スキップフロア #skipfloor #キッチン #アレスタ #リクシル #人工大理石 #オキシクリーン #オキシ漬け #掃除 #北欧 #北欧インテリア #北欧ナチュラル #サトグラムのオキシ漬け

stgram69さん(@stgram69)が投稿した動画 -

stgram69のインスタグラム(stgram69) - 9月17日 20時21分


オキシについてたくさん質問頂いたのでまとめてお返事させてもらいます❤️ 参考になれば嬉しいです♬

まずアレスタのキッチンですが、排水溝の蓋がありません。

ので、お湯を溜めることができないんです。

この方法はフォロワーさんからおしえてもらった方法で、これだとお湯が抜けることなくオキシ漬けが可能です。

①受け皿(カゴ)をはずすとグレーの丸い筒があります。それをひねってとります。

②その筒をポリ袋に入れて結びます。

③ポリ袋にいれた筒を元に戻します。

④オキシクリーンを2杯程いれ、50〜60度のお湯をいれます。この時シャワーにしてその水圧で泡を作る感じです。

こんな感じで泡もしっかりたつし、水漏れもなしです?

とにかくオキシは豪快に使う笑

オキシに漬けちゃいけないもの…特に失敗例はないですが、靴をつけ置きする時はスエード素材はやめたほうがいいです。おかしなことになります笑

ついでに人大についても質問頂いたのでこちらから失礼します。

わたしは毎日リセットは必ずするので、着色に巡り合ったことはありません✨

ただ人大を使ってる方で着色してしまったという声も聞くので、やはり日々の掃除が難しい場合は向かないかもしれないです?

あとある程度の着色であればメラミンスポンジで簡単に落ちます?

メラミンスポンジはとにかく万能✨
そしてオキシも万能✨

オキシ、パストリーゼ、メラミンスポンジ、これがなくなるとわたしはソワソワします笑

それくらい助けられてますよ〜? っというわけでまとめてお返事させていただきました?

#マイホーム #myhome #スキップフロア #skipfloor #キッチン #アレスタ #リクシル #人工大理石 #オキシクリーン #オキシ漬け #掃除 #北欧 #北欧インテリア #北欧ナチュラル #サトグラムのオキシ漬け


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

763

19

2016/9/17

stgram69を見た方におすすめの有名人