Last night, I played the 24 Preludes by Chopin for the first time in concert. It was a big challenge for me, but I decided to dedicate the performance to Hiroko Nakamura, a great Japanese pianist, who passed away this July. Then somehow I could forget about the stress and stay focused on music. So I'm thankful to her. 昨夜のベルリンの演奏会は、私にとって今シーズンの「初戦」でした。(京都ではバレエとのコラボで30分ほどの演奏でしたし、フルのソロリサイタルはやはり体力面で全然消耗が違うので・・・) 初披露となるベートーヴェンの幻想曲、シューベルトのグラーツ幻想曲、そしてショパンの24の前奏曲、並べてみたら、リサイタルの半分以上が初めて演奏会で弾くもので、それなのに数日前に風邪をこじらせたりして、直前までどうなるか不安を抱えていました。でも、舞台に上がったら、不安は忘れて音楽に入りこんでる自分がいました。 勿論、まだまだ技術面、表現面で改善の余地は沢山あるので、日々研究して行きたいと思います。 アンコールには先日サントリーホールで開かれた「中村紘子さんを偲ぶ会」でも流れた『別れの曲』を弾かせて頂き、私なりに紘子先生へのオマージュを捧げさせていただきました。 左は、 翌日に見たベルリンの水の光です。

kotarofskyさん(@kotarofsky)が投稿した動画 -

福間洸太朗のインスタグラム(kotarofsky) - 9月23日 07時51分


Last night, I played the 24 Preludes by Chopin for the first time in concert. It was a big challenge for me, but I decided to dedicate the performance to Hiroko Nakamura, a great Japanese pianist, who passed away this July. Then somehow I could forget about the stress and stay focused on music. So I'm thankful to her.
昨夜のベルリンの演奏会は、私にとって今シーズンの「初戦」でした。(京都ではバレエとのコラボで30分ほどの演奏でしたし、フルのソロリサイタルはやはり体力面で全然消耗が違うので・・・) 初披露となるベートーヴェンの幻想曲、シューベルトのグラーツ幻想曲、そしてショパンの24の前奏曲、並べてみたら、リサイタルの半分以上が初めて演奏会で弾くもので、それなのに数日前に風邪をこじらせたりして、直前までどうなるか不安を抱えていました。でも、舞台に上がったら、不安は忘れて音楽に入りこんでる自分がいました。

勿論、まだまだ技術面、表現面で改善の余地は沢山あるので、日々研究して行きたいと思います。

アンコールには先日サントリーホールで開かれた「中村紘子さんを偲ぶ会」でも流れた『別れの曲』を弾かせて頂き、私なりに紘子先生へのオマージュを捧げさせていただきました。

左は、 翌日に見たベルリンの水の光です。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

204

5

2016/9/23

福間洸太朗を見た方におすすめの有名人