昨日は、幸せすぎる事が、ありました 仕事を終え 以前舞台でも御世話になった赤坂にある 草月ホールへ フラメンコギターコンサート 第8回逢坂剛カディスの赤い星ギターコンサートへ行ってきました 直木賞作家の逢坂剛さんのフラメンコギターコレクションをステージに並べ、色々なギタリストが、そのギターを手にしたりして、逢坂さんのウィットにとんだトークのもとに、進められていく、とても観やすいコンサートでした もちろん超満員 そんな中、前よりのど真ん中の席に まず、その時点でもう幸せなんですが この後に更に更に幸せは、続くのです いよいよ、本日のトリ、最高峰のフラメンコギタリスト沖仁さんが、登場なんです かなり有名な方ですが、皆さんは、番組よるタモリなんかで、見た事が、あるかもしれません 以前、2回ほど沖仁さんの演奏を観るチャンスが、あったのですが、仕事と重なり叶いませんでした やっと初めて聴けると・・・ ステージに沖仁さんついに登場! 最初の一言で、 『普段は、自宅から中々持ち出さないギターなんですが、このコンサートのために、1940年代のラベルが、ボロボロでボディーも凹んでいるんですが』 ((((;゚Д゚))))))) まさか! 思いは、的中するのです 『ミゲル・ロドリゲス一世というギターで、』 ♪───O(≧∇≦)O────♪ キターーーー ヽ(;▽;)ノ アウラギターサロンで、沖さんが、ミゲル・ロドリゲス一世を購入して 次に入荷されたタイミングで僕が、たまたま出会ってしまったギターなのです❗️ その頃、フラメンコギターを探し回っていて、約70本ぐらい、弾き試ししたフラメンコギターの中で、ずば抜けて、いい音色で一目惚れして買ってしまいました 先日の発表会で弾いたギターが、 そのミゲル・ロドリゲス一世なんです コルドバ地方の名工で、2世まで、続くのですが、2世は、若くして他界 もうミゲル・ロドリゲスが、作られる事は、ありません その後、その工房で作られているグラシアーノ・ペデェスというギターも大好きな音です ヽ(;▽;)ノその初めて沖仁さんの演奏が、聴ける一発目が、ミゲル・ロドリゲス一世って、 感動しか、ありません 仮に神がいるなら、この日まで、タイミングをずらしてくれたのでしょうか? 笑 もちろん演奏は、言うまでもなく とても素晴らしいものでした そんなシーンに自分が存在できている 自分の人生が、好きになりました 終演後、快く 記念撮影に応じて頂きました ミゲル・ロドリゲスの話などを初めて子供が、憧れのロックスターにあった時みたいに色々話してしまいました 沖さんお疲れの所大変失礼いたしました m(_ _)m 逢坂剛先生もチャーミングで、紳士な方で、撮影に快く応じてくださいました マナーは、大切!自分は、しっかりとしていたでしょうか? 近々、沖仁さんのコンサートが、あります 皆さんも是非、体感してみてください 人生に豊かさを! さて、自分も毛色は、違くとも、みなさんに楽しいシーンを作れるように 今夜の真剣組全体リハーサル 気合い、気合い、気合いで行ってきます 10/9日にみなさんにその息吹を少しでも感じていただけたなら幸いです 幸せは、みんなで味わおう 幸せは、みんなで作ろう 幸せをみんなで呼び込もう みんなにも幸あれ 城咲仁 #沖仁 さん #城咲仁 #逢坂剛 #カディスの赤い星 #フラメンコギター #flamenco #cordova #andalucía #concert #jin #happy #dream #amazing

shirosaki_jin_officialさん(@shirosaki_jin_official)が投稿した動画 -

城咲仁のインスタグラム(shirosaki_jin_official) - 10月1日 13時49分


昨日は、幸せすぎる事が、ありました

仕事を終え
以前舞台でも御世話になった赤坂にある
草月ホールへ
フラメンコギターコンサート

第8回逢坂剛カディスの赤い星ギターコンサートへ行ってきました
直木賞作家の逢坂剛さんのフラメンコギターコレクションをステージに並べ、色々なギタリストが、そのギターを手にしたりして、逢坂さんのウィットにとんだトークのもとに、進められていく、とても観やすいコンサートでした

もちろん超満員
そんな中、前よりのど真ん中の席に
まず、その時点でもう幸せなんですが
この後に更に更に幸せは、続くのです

いよいよ、本日のトリ、最高峰のフラメンコギタリスト沖仁さんが、登場なんです
かなり有名な方ですが、皆さんは、番組よるタモリなんかで、見た事が、あるかもしれません

以前、2回ほど沖仁さんの演奏を観るチャンスが、あったのですが、仕事と重なり叶いませんでした
やっと初めて聴けると・・・ ステージに沖仁さんついに登場!

最初の一言で、
『普段は、自宅から中々持ち出さないギターなんですが、このコンサートのために、1940年代のラベルが、ボロボロでボディーも凹んでいるんですが』
((((;゚Д゚)))))))
まさか!

思いは、的中するのです 『ミゲル・ロドリゲス一世というギターで、』 ♪───O(≧∇≦)O────♪
キターーーー

ヽ(;▽;)ノ
アウラギターサロンで、沖さんが、ミゲル・ロドリゲス一世を購入して
次に入荷されたタイミングで僕が、たまたま出会ってしまったギターなのです❗️
その頃、フラメンコギターを探し回っていて、約70本ぐらい、弾き試ししたフラメンコギターの中で、ずば抜けて、いい音色で一目惚れして買ってしまいました
先日の発表会で弾いたギターが、
そのミゲル・ロドリゲス一世なんです
コルドバ地方の名工で、2世まで、続くのですが、2世は、若くして他界
もうミゲル・ロドリゲスが、作られる事は、ありません

その後、その工房で作られているグラシアーノ・ペデェスというギターも大好きな音です

ヽ(;▽;)ノその初めて沖仁さんの演奏が、聴ける一発目が、ミゲル・ロドリゲス一世って、
感動しか、ありません

仮に神がいるなら、この日まで、タイミングをずらしてくれたのでしょうか?


もちろん演奏は、言うまでもなく
とても素晴らしいものでした
そんなシーンに自分が存在できている
自分の人生が、好きになりました

終演後、快く
記念撮影に応じて頂きました
ミゲル・ロドリゲスの話などを初めて子供が、憧れのロックスターにあった時みたいに色々話してしまいました
沖さんお疲れの所大変失礼いたしました
m(_ _)m
逢坂剛先生もチャーミングで、紳士な方で、撮影に快く応じてくださいました
マナーは、大切!自分は、しっかりとしていたでしょうか?

近々、沖仁さんのコンサートが、あります
皆さんも是非、体感してみてください
人生に豊かさを!

さて、自分も毛色は、違くとも、みなさんに楽しいシーンを作れるように
今夜の真剣組全体リハーサル
気合い、気合い、気合いで行ってきます

10/9日にみなさんにその息吹を少しでも感じていただけたなら幸いです

幸せは、みんなで味わおう
幸せは、みんなで作ろう
幸せをみんなで呼び込もう

みんなにも幸あれ

城咲仁

#沖仁
さん
#城咲仁
#逢坂剛
#カディスの赤い星
#フラメンコギター
#flamenco
#cordova
#andaluca
#concert
#jin
#happy
#dream
#amazing


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

97

3

2016/10/1

城咲仁を見た方におすすめの有名人