【Re:CENO KYOTO お店だより】 こんにちは。 Re:CENO KYOTO トダです。 本日は、Re:CENOオリジナル家具【 WIRY 】シリーズについてご紹介します。 店頭に展示してから、約1ヶ月。 特にご好評いただいているダイニングテーブルですが、「他の色味はないですか?」とご質問いただく事もしばしば。 そんな方におすすめしたいのが、無塗装バージョンです。 実は、WIRYダイニングテーブルに関しては、通常のラッカー塗装のものだけでなく、全サイズ、無塗装タイプも数量限定でご用意があります。 オークの色味がそのまま活かされたの素地の天板は、爽やかで明るい雰囲気のメンズライクなお部屋にもピッタリ。 さらに、セルフメンテナンスができるので、好みの色に塗装することだってできるんです! 「素地がいいけど、そのままでは汚れが心配・・・」という方は、クリアオイル塗装がおすすめです。 ラッカー塗装と無塗装、お好みやライフスタイルに合わせてお選びください。 「どちらが適しているのか分からない」という方は、スタッフにお気軽にご相談くださいね。 それぞれの違いを詳しくお伝えいたします♪ それでは、本日も店頭にてお待ちしております。 #リセノ#receno#インテリア#ダイニングテーブル

receno.interiorさん(@receno.interior)が投稿した動画 -

Re:CENO(リセノ)のインスタグラム(receno.interior) - 10月8日 10時03分


【Re:CENO KYOTO お店だより】

こんにちは。
Re:CENO KYOTO トダです。

本日は、Re:CENOオリジナル家具【 WIRY 】シリーズについてご紹介します。

店頭に展示してから、約1ヶ月。
特にご好評いただいているダイニングテーブルですが、「他の色味はないですか?」とご質問いただく事もしばしば。

そんな方におすすめしたいのが、無塗装バージョンです。

実は、WIRYダイニングテーブルに関しては、通常のラッカー塗装のものだけでなく、全サイズ、無塗装タイプも数量限定でご用意があります。

オークの色味がそのまま活かされたの素地の天板は、爽やかで明るい雰囲気のメンズライクなお部屋にもピッタリ。

さらに、セルフメンテナンスができるので、好みの色に塗装することだってできるんです!
「素地がいいけど、そのままでは汚れが心配・・・」という方は、クリアオイル塗装がおすすめです。

ラッカー塗装と無塗装、お好みやライフスタイルに合わせてお選びください。 「どちらが適しているのか分からない」という方は、スタッフにお気軽にご相談くださいね。
それぞれの違いを詳しくお伝えいたします♪

それでは、本日も店頭にてお待ちしております。

#リセノ#receno#インテリア#ダイニングテーブル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

225

0

2016/10/8

Re:CENO(リセノ)を見た方におすすめの有名人