【Re:CENO KYOTO お店だより】 ・ こんにちは。 Re:CENO KYOTO セキです。 ・ 本日は、当店でも人気のブランド、【 BasShu (バッシュ) 】のアイテムをご紹介します。 ・ BasShuは、2007年にスタートした、自然で柔らかな独特の風合いを持つ播州織りを名前の由来とする、素材感にこだわった国内ブランドです。 ・ リセノが提案する、メンズライクやヴィンテージ、ミリタリースタイルのコーディネートにもよく登場し、スタッフからの人気もバツグンです! ・ ソフトな肌触りが気持ちいい、シェニール糸を使ったネイティブ柄のラグや、作製に手間のかかるジャガード織りを用いた、これからの季節に大活躍なウール100%で肉厚なブランケット。 ・ ソファやベッドシーンに一つは欲しい、生地や色々な柄から選べるクッションカバーなど、店頭でも豊富なラインナップを取り揃えています。 ・ ちなみに僕も、クッションやカーテンなど、自宅でもだいぶお世話になっているブランドです! ・ 上記でも記載しましたリセノが提案するコーディネート例は、下記からご覧いただけますので、是非こちらもあわせて見てみてくださいね♪ ・ http://www.receno.com/styling/ ・ それでは、本日も店頭にてお待ちしています! ・ #ReCENO #Interior #kyoto #リセノ #インテリア #京都 #BasShu #native #JACKSON_POLLOCK

receno.interiorさん(@receno.interior)が投稿した動画 -

Re:CENO(リセノ)のインスタグラム(receno.interior) - 12月3日 10時11分


【Re:CENO KYOTO お店だより】

こんにちは。
Re:CENO KYOTO セキです。

本日は、当店でも人気のブランド、【 BasShu (バッシュ) 】のアイテムをご紹介します。

BasShuは、2007年にスタートした、自然で柔らかな独特の風合いを持つ播州織りを名前の由来とする、素材感にこだわった国内ブランドです。

リセノが提案する、メンズライクやヴィンテージ、ミリタリースタイルのコーディネートにもよく登場し、スタッフからの人気もバツグンです!

ソフトな肌触りが気持ちいい、シェニール糸を使ったネイティブ柄のラグや、作製に手間のかかるジャガード織りを用いた、これからの季節に大活躍なウール100%で肉厚なブランケット。

ソファやベッドシーンに一つは欲しい、生地や色々な柄から選べるクッションカバーなど、店頭でも豊富なラインナップを取り揃えています。

ちなみに僕も、クッションやカーテンなど、自宅でもだいぶお世話になっているブランドです!

上記でも記載しましたリセノが提案するコーディネート例は、下記からご覧いただけますので、是非こちらもあわせて見てみてくださいね♪

http://www.receno.com/styling/

それでは、本日も店頭にてお待ちしています!

#ReCENO #Interior #kyoto #リセノ #インテリア #京都 #BasShu #native #JACKSON_POLLOCK


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

323

0

2016/12/3

Re:CENO(リセノ)を見た方におすすめの有名人