食をめぐる調査研究機関での今年の一皿に「パクチー料理」が選ばれたようですね。ということで、ル・クルーゼでつくるパクチー料理の一つ「グリーンカレースープ」のレシピをご紹介。野菜をたっぷり入れたグリーンカレーにパクチーをたっぷりトッピングすれば本格的な仕上がりに。エスニック料理だけでなく、和食やラテン料理にもよく合いますよ。ぜひ様々な料理と合わせて楽しんでみて下さいね! 作り方: [3~4人分/ココット・ロンド20cm使用 鶏もも肉  250g 玉ねぎ  1/4個(40g) ブロッコリー  1/2個(80g) ほうれん草  1/2束(80g) いんげん  8本(40g) アスパラガス  4本(50g) ズッキーニ  1本(100g) にんにく  1片(10g) 野菜だし  400ml (A) ・グリーンカレーペースト  3g ・ナンプラー  適量 ・ココナッツミルク  400ml サラダ油  大さじ1 コリアンダー  10g <下準備> 鶏もも肉は一口大に切る。 玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。 ブロッコリーとほうれん草は下茹でして冷水に取り、よく水分を絞ったら細かいみじん切りにしておく。 いんげんとアスパラガスは5cmの長さに切り、ズッキーニは輪切りにする。 ①  鍋にサラダ油とにんにくを入れて弱火にかける。香りが出たら鶏もも肉と玉ねぎを軽く炒める。さらに野菜だしを加え、フタをせずに5分煮る。 ②  鶏もも肉に火が通ったらAを加え、いんげんとアスパラガス、ズッキーニを加えフタをせずに弱火で8分煮込む。 ③  ブロッコリーとほうれん草を加え、2分ほど煮込む。 ④  コリアンダーを3cmに切りわけ加える。 #ルクルーゼ #lecreuset #パクチー料理 #パクチー #エスニック #今年の一皿 #グリーンカレー #おうちごはん #料理 #野菜 #スパイシー #ヘルシー #ルクルーゼ #lecreuset #パクチー料理 #パクチー #エスニック #今年の一皿 #グリーンカレー #おうちごはん #料理 #野菜 #スパイシー #ヘルシー

lecreusetjaponさん(@lecreusetjapon)が投稿した動画 -

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンのインスタグラム(lecreusetjapon) - 12月6日 19時27分


食をめぐる調査研究機関での今年の一皿に「パクチー料理」が選ばれたようですね。ということで、ル・クルーゼでつくるパクチー料理の一つ「グリーンカレースープ」のレシピをご紹介。野菜をたっぷり入れたグリーンカレーにパクチーをたっぷりトッピングすれば本格的な仕上がりに。エスニック料理だけでなく、和食やラテン料理にもよく合いますよ。ぜひ様々な料理と合わせて楽しんでみて下さいね!

作り方:
[3~4人分/ココット・ロンド20cm使用

鶏もも肉  250g
玉ねぎ  1/4個(40g)
ブロッコリー  1/2個(80g)
ほうれん草  1/2束(80g)
いんげん  8本(40g)
アスパラガス  4本(50g)
ズッキーニ  1本(100g)
にんにく  1片(10g)
野菜だし  400ml
(A)
・グリーンカレーペースト  3g
・ナンプラー  適量
・ココナッツミルク  400ml
サラダ油  大さじ1
コリアンダー  10g <下準備>
鶏もも肉は一口大に切る。
玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。
ブロッコリーとほうれん草は下茹でして冷水に取り、よく水分を絞ったら細かいみじん切りにしておく。
いんげんとアスパラガスは5cmの長さに切り、ズッキーニは輪切りにする。

①  鍋にサラダ油とにんにくを入れて弱火にかける。香りが出たら鶏もも肉と玉ねぎを軽く炒める。さらに野菜だしを加え、フタをせずに5分煮る。
②  鶏もも肉に火が通ったらAを加え、いんげんとアスパラガス、ズッキーニを加えフタをせずに弱火で8分煮込む。
③  ブロッコリーとほうれん草を加え、2分ほど煮込む。
④  コリアンダーを3cmに切りわけ加える。 #ルクルーゼ #lecreuset #パクチー料理 #パクチー #エスニック #今年の一皿 #グリーンカレー #おうちごはん #料理 #野菜 #スパイシー #ヘルシー #ルクルーゼ #lecreuset #パクチー料理 #パクチー #エスニック #今年の一皿 #グリーンカレー #おうちごはん #料理 #野菜 #スパイシー #ヘルシー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

978

3

2016/12/6

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンを見た方におすすめの有名人