2016年 ラスト1日✨ 今年は皆様にとってどんな1年でしたか? 私はなんだかとっても不思議な1年でした。 今年は5年越しで行きたかった場所へ行けたり、お会いしたかった方々にお会いできたりしてありがたい1年でした。 けれどその前後には色んな事があり 『今、会わなきゃ‼️』 と背中を押された1年。 自分からアクションを起こさなければ 何も始まらない。 もう5年も経っちゃったからね? 皆さん私に本当に素敵な生きるヒントを下さいました。 体調は去年末からの 内耳性の #目眩 にまたやられ 一時期動けない時期もありました。 治ったと思ったが甘かった? 目眩は治まってもその後の身体の #倦怠感 が半端なく? かと言ってずっと寝ていれる訳もないので 動いては休み、動いては休み。 #子供達 がなかなか言う事を聞いてくれなかったりすると余計にしんどくて 精神的にも落ち込む日々が続きました。 そんな時SNSで皆さんと繋がれて その時だけは気持ちが元気になれたのでありがたかったです。 そんな体調、なんとかしたいと思っていた時 #ホメオパシー に出会いました。 ホメオパシーとは200年前に #ドイツ の #医師 #ハーネマン が確立させた #自己治癒力 を使う #同種療法 同種療法の起源は #古代ギリシャ の #ヒポクラテス までさかのぼることができ、「症状を起こすものは、その症状を取り去るものになる」という「同種の法則」が根本原則になっています。 とても歴史的に古いものなんですね。 #イギリス や #フランス では #健康保険 が適用されたり #インド では医学の一部として認識されていて 英国王室のホメオパシーによる健康管理は、100年以上の歴 史があったり #ガンジー や #マザーテレサ も推奨していたようです。 しかし日本では驚くほどバッシングされている? 私もホメオパシーという名前は知っていましたがどちらかというとバッシングの方を知っていました。 それぞれの意見があって当然かもしれない。 牛乳は身体に良いというお医者さんもいれば 牛乳は人間の胃では消化できないから取らない方が良いというお医者さんもいる(牛さん胃4つあるからね) 玄米は身体に良いという人もいれば 玄米は毒素がでるから身体に悪いという人もいる。 なんでも賛否両論。 では自分の身体で試してみよう。 半信半疑。最初はそんな気持ちでトライしました。 けれどどうでしょう。 あれほどどうにもできなかった #倦怠感 が #レメディー とってすぐ抜けました。 あれ?そういえば身体軽い? そんな印象です。 まだ経過を見なければいけませんが 当初相談していた身体の悩みの8割ぐらいは改善したように思います。 私の身体には合っていたようです。 同時期に始めた親友も2週間ぐらいしたら 朝起きる時、身体が軽くなったと言っていました。 ホメオパシーは身体だけではなく心にも作用するので #インナーチャイルド などの #癒し にもなります。 この辺りも含め今の日本ではまだ理解し難い分野なのかもしれません。 とりあえず寝込まず新しい年を迎えられそうで嬉しいです? 身体が元気でなくては。 来年もやりたい事が沢山ある‼️ 素敵な1年にせねば(๑˃̵ᴗ˂̵) 皆様、2016年もみちよの戯言にお付き合い頂き本当にありがとうございました。 沢山の元気と笑いを頂きました。 皆様に感謝✨ どうか素敵な年末年始をお迎えください。 それでは良いお年を✨ 2017年も宜しくお願い致します。 2016年12月31日 みちよ #singersongwriter #homeopathy #2016 #thankyou

michiyo_officialさん(@michiyo_official)が投稿した動画 -

みちよのインスタグラム(michiyo_official) - 12月31日 00時13分


2016年 ラスト1日✨

今年は皆様にとってどんな1年でしたか?

私はなんだかとっても不思議な1年でした。

今年は5年越しで行きたかった場所へ行けたり、お会いしたかった方々にお会いできたりしてありがたい1年でした。

けれどその前後には色んな事があり
『今、会わなきゃ‼️』
と背中を押された1年。

自分からアクションを起こさなければ
何も始まらない。
もう5年も経っちゃったからね?

皆さん私に本当に素敵な生きるヒントを下さいました。

体調は去年末からの 内耳性の #目眩 にまたやられ
一時期動けない時期もありました。
治ったと思ったが甘かった?

目眩は治まってもその後の身体の #倦怠感 が半端なく?
かと言ってずっと寝ていれる訳もないので
動いては休み、動いては休み。
#子供達 がなかなか言う事を聞いてくれなかったりすると余計にしんどくて
精神的にも落ち込む日々が続きました。

そんな時SNSで皆さんと繋がれて
その時だけは気持ちが元気になれたのでありがたかったです。

そんな体調、なんとかしたいと思っていた時
#ホメオパシー に出会いました。

ホメオパシーとは200年前に #ドイツ#医師 #ハーネマン が確立させた #自己治癒力 を使う #同種療法
同種療法の起源は #古代ギリシャ#ヒポクラテス までさかのぼることができ、「症状を起こすものは、その症状を取り去るものになる」という「同種の法則」が根本原則になっています。

とても歴史的に古いものなんですね。

#イギリス#フランス では #健康保険 が適用されたり #インド では医学の一部として認識されていて

英国王室のホメオパシーによる健康管理は、100年以上の歴 史があったり #ガンジー#マザーテレサ も推奨していたようです。

しかし日本では驚くほどバッシングされている?
私もホメオパシーという名前は知っていましたがどちらかというとバッシングの方を知っていました。

それぞれの意見があって当然かもしれない。

牛乳は身体に良いというお医者さんもいれば
牛乳は人間の胃では消化できないから取らない方が良いというお医者さんもいる(牛さん胃4つあるからね)

玄米は身体に良いという人もいれば
玄米は毒素がでるから身体に悪いという人もいる。

なんでも賛否両論。

では自分の身体で試してみよう。

半信半疑。最初はそんな気持ちでトライしました。

けれどどうでしょう。
あれほどどうにもできなかった #倦怠感#レメディー とってすぐ抜けました。

あれ?そういえば身体軽い?

そんな印象です。

まだ経過を見なければいけませんが
当初相談していた身体の悩みの8割ぐらいは改善したように思います。

私の身体には合っていたようです。

同時期に始めた親友も2週間ぐらいしたら
朝起きる時、身体が軽くなったと言っていました。

ホメオパシーは身体だけではなく心にも作用するので #インナーチャイルド などの #癒し にもなります。

この辺りも含め今の日本ではまだ理解し難い分野なのかもしれません。

とりあえず寝込まず新しい年を迎えられそうで嬉しいです?

身体が元気でなくては。

来年もやりたい事が沢山ある‼️ 素敵な1年にせねば(๑˃̵ᴗ˂̵) 皆様、2016年もみちよの戯言にお付き合い頂き本当にありがとうございました。

沢山の元気と笑いを頂きました。

皆様に感謝✨

どうか素敵な年末年始をお迎えください。

それでは良いお年を✨

2017年も宜しくお願い致します。

2016年12月31日

みちよ

#singersongwriter #homeopathy #2016 #thankyou


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

33

4

2016/12/31

みちよを見た方におすすめの有名人