「名前にまつわるエトセトラ。」 ・ はじめて会う人に自分の名前を紹介するとき、どんな風に話していますか? わたしの下の名には「由」という漢字があって、子供の頃からずっと「理由の“由”です」と説明してきました。 ・ さかのぼること今から8年前。仕事を辞め、貯めたお金で半年ほどヨーロッパを放浪していた24歳のわたし。旅先のバスで、たまたま隣の席になった日本人の女の子と意気投合し、連絡先を交換することになりました。 同じように名前の漢字を説明をすると「あー!自由の“由”の字だ~。いい名前だね」と思いもよらぬ返事が返ってきたのです。 ・ 20年近くずっと「理由の“由”」と説明して、何も疑問を持たずにいたわたしは、そのひと言で気持ちが軽くなったことを覚えています。もちろん「理由」も悪くは無いのですが、当時プラプラと旅に出ていたからこそ「自由」という言葉が、ものすごくしっくり当てはまったような気がして。 ・ それからは自分の名前がぐんと好きになり、自己紹介をする時も「自由の“由”です」と話すように変えました。 旅先からも勢い余って「いい名前をつけてくれてありがとう!」と両親にメールをすると、母からは「急にどうしたの?(笑)」と驚いたようなメールが。父からは「な、いい名前だろう」と珍しいリアクションが返ってきました。文面から察するに、父もきっと嬉しかったのでしょう。 ・ 名前や漢字って面白いですよね。まわりを見渡しても「名は体を表す」って、やっぱりあると思うんです。月並みですが当たり前だと思っていたことの見方を少し変えると、こんなにも価値観が変わるものかと、きっかけをくれた彼女に今でも感謝しています。 (テキスト:スタッフ塩川) ・ #北欧暮らしの道具店

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 2月24日 18時02分


「名前にまつわるエトセトラ。」・はじめて会う人に自分の名前を紹介するとき、どんな風に話していますか?わたしの下の名には「由」という漢字があって、子供の頃からずっと「理由の“由”です」と説明してきました。・さかのぼること今から8年前。仕事を辞め、貯めたお金で半年ほどヨーロッパを放浪していた24歳のわたし。旅先のバスで、たまたま隣の席になった日本人の女の子と意気投合し、連絡先を交換することになりました。同じように名前の漢字を説明をすると「あー!自由の“由”の字だ~。いい名前だね」と思いもよらぬ返事が返ってきたのです。・20年近くずっと「理由の“由”」と説明して、何も疑問を持たずにいたわたしは、そのひと言で気持ちが軽くなったことを覚えています。もちろん「理由」も悪くは無いのですが、当時プラプラと旅に出ていたからこそ「自由」という言葉が、ものすごくしっくり当てはまったような気がして。・それからは自分の名前がぐんと好きになり、自己紹介をする時も「自由の“由”です」と話すように変えました。旅先からも勢い余って「いい名前をつけてくれてありがとう!」と両親にメールをすると、母からは「急にどうしたの?(笑)」と驚いたようなメールが。父からは「な、いい名前だろう」と珍しいリアクションが返ってきました。文面から察するに、父もきっと嬉しかったのでしょう。・名前や漢字って面白いですよね。まわりを見渡しても「名は体を表す」って、やっぱりあると思うんです。月並みですが当たり前だと思っていたことの見方を少し変えると、こんなにも価値観が変わるものかと、きっかけをくれた彼女に今でも感謝しています。(テキスト:スタッフ塩川)

#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,370

32

2017/2/24

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ