「ノルウェー、北極圏の映画祭。」 ・ トロムソでは先日、世界各国の映画が上映される「TIFF(トロムソ国際映画フェスティバル)」が開催されました。この期間はコンサートホールや劇場、さらには屋外など、町中が映画館になります。(写真は「Verdensteatret」という、100年以上つづく町でいちばん古い伝統的な映画館です) ・ 日本の映画は、ぜんぶで4本上映されていたのですが、私が観にいったのは『湯を沸かすほどの熱い愛』。すでに観たという方もいらっしゃるでしょうか? 上映前、実はノルウェーの人の反応が気になっていました。日本らしい描写など、ノルウェーの人たちはどんな風に受けとめるのだろうと。ところが、いざはじまると、そんな心配もヒュンとふきとびました。 ・ 笑うところでは、わたし以上に声をだして笑い。泣けるシーンではいたるところから、鼻をすする音が聞こえてきて。日本の映画の、繊細な感覚が十分に伝わっているみたいで、この感覚が共有できたことに、なんだかジワジワうれしくなりました。ノルウェー人も控えめでシャイな性格というのが、日本人と似ていて近い感覚があるのかもしれません。 ・ 上映がおわると、大きな拍手がひびきわたりました。胸がジンとなりつつ、どこか誇らしい気持ちで私たちも映画館を後に。家へ帰るバスの中では、夫とともに映画のこと、日本のことをたくさん話しながら帰りました。いや〜、とてもいい夜でした。映画館で観ると、また特別ですね。 ・ 「湯を沸かすほどの熱い愛」機会があれば、ぜひ観てみてください。愛ってすごいな、日本っていいなって、素直に思う素敵な映画でした。 (テキスト:ライター桑原) ・ #北欧暮らしの道具店 #ノルウェー日記 #ノルウェー #移住 #北欧 #トロムソ #TIFF #映画

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 3月1日 18時00分


「ノルウェー、北極圏の映画祭。」・トロムソでは先日、世界各国の映画が上映される「TIFF(トロムソ国際映画フェスティバル)」が開催されました。この期間はコンサートホールや劇場、さらには屋外など、町中が映画館になります。(写真は「Verdensteatret」という、100年以上つづく町でいちばん古い伝統的な映画館です)・日本の映画は、ぜんぶで4本上映されていたのですが、私が観にいったのは『湯を沸かすほどの熱い愛』。すでに観たという方もいらっしゃるでしょうか?上映前、実はノルウェーの人の反応が気になっていました。日本らしい描写など、ノルウェーの人たちはどんな風に受けとめるのだろうと。ところが、いざはじまると、そんな心配もヒュンとふきとびました。・笑うところでは、わたし以上に声をだして笑い。泣けるシーンではいたるところから、鼻をすする音が聞こえてきて。日本の映画の、繊細な感覚が十分に伝わっているみたいで、この感覚が共有できたことに、なんだかジワジワうれしくなりました。ノルウェー人も控えめでシャイな性格というのが、日本人と似ていて近い感覚があるのかもしれません。・上映がおわると、大きな拍手がひびきわたりました。胸がジンとなりつつ、どこか誇らしい気持ちで私たちも映画館を後に。家へ帰るバスの中では、夫とともに映画のこと、日本のことをたくさん話しながら帰りました。いや〜、とてもいい夜でした。映画館で観ると、また特別ですね。・「湯を沸かすほどの熱い愛」機会があれば、ぜひ観てみてください。愛ってすごいな、日本っていいなって、素直に思う素敵な映画でした。(テキスト:ライター桑原)・#北欧暮らしの道具店 #ノルウェー日記 #ノルウェー #移住 #北欧 #トロムソ #TIFF #映画


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,066

6

2017/3/1

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ