一条工務店i-smart・北海道の冬の電気代。 . ペアガラス樹脂サッシ、断熱材EPS、床暖も給湯もヒートポンプ無しの古い仕様です😅 . 12月:34000円 1月:44000円 2月:36000円 . でしたー! パワコンの電気代(約600円)込みです。 . 去年までより設定温度を上げたので電気代も上がりましたが、もちろん快適度も上がりました。快適さを求めるなら、やっぱり1階と2階の温度差をなくすことがポイントのようです😃 . トリプルサッシ+ヒートポンプ式床暖房だと、電気代はもっとずっと安いんですけどね😢 . それでも他のハウスメーカーでオール電化のお家と比べると大分安いみたいです。冬の北海道はお金かかって大変😢 . そして北電、電気代高いよ!😫 . まぁでも、アイスマートのおかげで冬がずいぶん楽になりましたねー😄外がマイナス10度以下だろうと、家の中は関係無し😳いつでも快適なのはやっぱりすごいです。 . picは家計簿。カンタンなやつをつけています(・∀・) . 最初は毎日書いて一週間ごとに集計するタイプのものを使ってたのですが、あまりにも面倒でストレスになるので😅 . これは1ヶ月分まとめてつけちゃえるタイプです。実際には、お財布にレシートがたまってきたら記入して、月末にまとめて集計してます。 . Excelにした方が速いんですけどね😵なんとなくアナログです(笑) . #一条工務店 #アイスマート #ismart #電気代 #光熱費 #北海道電力 #家計簿

toriismartさん(@toriismart)が投稿した動画 -

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 3月1日 23時49分


一条工務店i-smart・北海道の冬の電気代。

ペアガラス樹脂サッシ、断熱材EPS、床暖も給湯もヒートポンプ無しの古い仕様です😅

12月:34000円
1月:44000円
2月:36000円

でしたー!
パワコンの電気代(約600円)込みです。

去年までより設定温度を上げたので電気代も上がりましたが、もちろん快適度も上がりました。快適さを求めるなら、やっぱり1階と2階の温度差をなくすことがポイントのようです😃

トリプルサッシ+ヒートポンプ式床暖房だと、電気代はもっとずっと安いんですけどね😢

それでも他のハウスメーカーでオール電化のお家と比べると大分安いみたいです。冬の北海道はお金かかって大変😢

そして北電、電気代高いよ!😫

まぁでも、アイスマートのおかげで冬がずいぶん楽になりましたねー😄外がマイナス10度以下だろうと、家の中は関係無し😳いつでも快適なのはやっぱりすごいです。

picは家計簿。カンタンなやつをつけています(・∀・)

最初は毎日書いて一週間ごとに集計するタイプのものを使ってたのですが、あまりにも面倒でストレスになるので😅

これは1ヶ月分まとめてつけちゃえるタイプです。実際には、お財布にレシートがたまってきたら記入して、月末にまとめて集計してます。

Excelにした方が速いんですけどね😵なんとなくアナログです(笑)

#一条工務店 #アイスマート #ismart #電気代 #光熱費 #北海道電力 #家計簿


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

133

9

2017/3/1

toriismartを見た方におすすめの有名人