真面目な話。 昨日は3月11日。 東日本大震災から6年。 . 世界の中でも地震大国と言われる日本に産まれ育ち、今まで生きてきた中でも、神戸や新潟、熊本、、、数多くの震災がありました。 . 何処でいつ何が起こるかなんて誰もわからない、だからこそ誰にだって起こり得るということを忘れてはいけない。決してネガティブな意味ではなく、前向きな意味として。だから当事者でなくとも唯の他人事とは思えない。 . 地震大国だとしても私は日本が大好きだし、こんなに素敵な国は他に無いと思っています。 . 震災の後、普通の日常を送れている自分に出来ることは何かと考え、継続して毎年3月11日には必ず何かしらの自分が支援したいと考えた震災プロジェクトや取り組みに寄付をしようと決めた。 . 今年は、気仙沼に震災後できた復興屋台「気仙沼横丁」を無くさない為の取り組みを支援することにしました。何も無くなった土地に建てられた仮設の屋台たち。地元の方々の心の支えになっていたであろう場所。時が経ち様々あった支援も打ち切られる時期になってきている。 . たった年1回かもしれないけど、微力かもしれないけど、続けていきたいと思っている。 きっともっともっと力を注いでいる方もいると思いますし、あんまりこう言うことを書くのもどうかと考えたけど、ニュースで以前よりかなり支援が少なくなっていると耳にし、これを読んで何か動いてくださる方が少しでも増えたら良いなと思い書きました。 . 日常に感謝し、周りの人達に感謝し、何事にも思いやりを持って生きていきたいと改めて思う。頑張れ東北、頑張れ日本! #311 #気仙沼横丁 #気仙沼

yukarinegishiさん(@yukarinegishi)が投稿した動画 -

根岸由香里のインスタグラム(yukarinegishi) - 3月12日 10時07分


真面目な話。

昨日は3月11日。
東日本大震災から6年。
.
世界の中でも地震大国と言われる日本に産まれ育ち、今まで生きてきた中でも、神戸や新潟、熊本、、、数多くの震災がありました。
.
何処でいつ何が起こるかなんて誰もわからない、だからこそ誰にだって起こり得るということを忘れてはいけない。決してネガティブな意味ではなく、前向きな意味として。だから当事者でなくとも唯の他人事とは思えない。
.
地震大国だとしても私は日本が大好きだし、こんなに素敵な国は他に無いと思っています。
.
震災の後、普通の日常を送れている自分に出来ることは何かと考え、継続して毎年3月11日には必ず何かしらの自分が支援したいと考えた震災プロジェクトや取り組みに寄付をしようと決めた。
.
今年は、気仙沼に震災後できた復興屋台「気仙沼横丁」を無くさない為の取り組みを支援することにしました。何も無くなった土地に建てられた仮設の屋台たち。地元の方々の心の支えになっていたであろう場所。時が経ち様々あった支援も打ち切られる時期になってきている。
.
たった年1回かもしれないけど、微力かもしれないけど、続けていきたいと思っている。
きっともっともっと力を注いでいる方もいると思いますし、あんまりこう言うことを書くのもどうかと考えたけど、ニュースで以前よりかなり支援が少なくなっていると耳にし、これを読んで何か動いてくださる方が少しでも増えたら良いなと思い書きました。
.
日常に感謝し、周りの人達に感謝し、何事にも思いやりを持って生きていきたいと改めて思う。頑張れ東北、頑張れ日本!

#311 #気仙沼横丁 #気仙沼


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

817

1

2017/3/12

根岸由香里を見た方におすすめの有名人