What is this color do you think? I think Meru is Chinchilla Golden and white,Yuna is cameo tabby and white,Coco is cream smoke and white. ????? 猫の毛色の遺伝子はとても奥深くて難しくまだまだほとんど理解していないのですが? 3にゃんとも血統書に書いてる色と色が違うかな? 血統書は、繁殖者が色名を決めて申請するため、間違いはよくあります。 それに、何ヶ月もかかって毛色が決まることもあり、申請時にこうかな?と予想で判断して、後から毛色が完成したら違ったりもよくあることのようです?? 普段の生活で困ることはないのですが、繁殖になるとベビーの毛色予想や、生まれた子の毛色の謎解きに知りたいのです? . メルは、チンチラゴールデン疑惑。 両親は父チンチラゴールデン(チンチラゴールデン×チンチラゴールデン) 母チンチラシルバー(チンチラシルバー×チンチラシルバー) 血統書はブラウンタビー&ホワイト。 チンチラは、ペルシャの中の特定の毛色を指します。 チンチラゴールデンとは、根元から毛のほとんどがゴールドで毛先がブラックの毛色。 恐らく、ホワイトのバイカラーが珍しいことにしっかりと入ったため、ブラウンタビー&ホワイトで申請したのかと予想したけど、 毛先に黒?が少し入っていて、毛色はチンチラゴールデンそのものに見える。 写真よりも少し鮮やかなゴールドカラーに、毛先だけ黒。 少しだけ入ったタビーは、チンチラゴールデンの子達にも入ってるし。 チンチラの眉間から頭によく入ってる模様は、バイカラーのハチワレで上手く消えて少ないよう。 尻尾は色が毛先だけじゃないけど、他のチンチラゴールデンもこんな子よく見る。 ただ、チンチラゴールデン&ホワイトなんてカラーは聞いたことがないので、どうなんだろう? バイカラーがもっと少ない面積で入ってる子達は、ホワイトは記載せずに、チンチラゴールデンになってたけどね? メル位ホワイトが入っている場合は??? わからん? . ユナ 血統書はレッドタビー&ホワイト カメオタビーだわ! 毛先にしか色がない? そしてレッドよりクリームの部分のほうが多いのですが、父レッドタビーホワイト(レッド&ホワイト×トーティ&ホワイト) 母レッドタビーホワイト(レッドタビーホワイト×ブラウンタビー) 理論上は、dd遺伝子なくて、色が薄くならないはずですが、クリーム部分が多いのはなんで?? ダイリュート遺伝子なぜか持ってる? それとも違う要因で薄く見える?? 持ってるかどうかは、ベビーの毛色で後々わかるけど、持ってるなら理論上はないのになんで?? 持ってたら嬉しいんだけども! . ココは、 血統書はクリーム&ホワイト 父ブルーホワイト(レッドタビー×ダイリュートキャリコ) 母ブルークリーム&ホワイト(カメオタビー&ホワイト×ダイリュートキャリコ) クリームスモーク&ホワイト疑惑。 来た頃はまさにクリーム&ホワイトで、段々と毛先の半分が濃くなってきたので、色名は間違えるでしょう。 白には抜けてなくて、根元は薄いクリームです。 クリームは、ノンアグーティ遺伝子でも縞模様の抑制ができないので、濃淡が少しできます。 それかなぁ?とも思ったけど、統一して毛の根元が薄いクリームだから、スモークかな? ココのクリーム色は、ピンクベージュみたいなピンク味のあるクリーム色です。 . うーん。難しい? 詳しい方いないかなぁ? 調べても調べてもわからん? 理解を深めて、知識を広げたいし、謎解きしていきたいです✨✨ 表に代々現れてなかった隠し持って受け継いだ遺伝子がいきなり現れることがあるということで、それもまた面白い✨ #遺伝子#毛色#猫の毛色#ブリーディング#ブリード#ペルシャ#チンチラ#チンチラゴールデン#マンチカン#繁殖

cocolog_catさん(@cocolog_cat)が投稿した動画 -

マンチカンのココ王子のインスタグラム(cocolog_cat) - 3月22日 01時55分


What is this color do you think?
I think Meru is Chinchilla Golden and white,Yuna is cameo tabby and white,Coco is cream smoke and white.
????? 猫の毛色の遺伝子はとても奥深くて難しくまだまだほとんど理解していないのですが?
3にゃんとも血統書に書いてる色と色が違うかな?
血統書は、繁殖者が色名を決めて申請するため、間違いはよくあります。
それに、何ヶ月もかかって毛色が決まることもあり、申請時にこうかな?と予想で判断して、後から毛色が完成したら違ったりもよくあることのようです??
普段の生活で困ることはないのですが、繁殖になるとベビーの毛色予想や、生まれた子の毛色の謎解きに知りたいのです?
.
メルは、チンチラゴールデン疑惑。
両親は父チンチラゴールデン(チンチラゴールデン×チンチラゴールデン)
母チンチラシルバー(チンチラシルバー×チンチラシルバー)
血統書はブラウンタビー&ホワイト。
チンチラは、ペルシャの中の特定の毛色を指します。
チンチラゴールデンとは、根元から毛のほとんどがゴールドで毛先がブラックの毛色。
恐らく、ホワイトのバイカラーが珍しいことにしっかりと入ったため、ブラウンタビー&ホワイトで申請したのかと予想したけど、
毛先に黒?が少し入っていて、毛色はチンチラゴールデンそのものに見える。
写真よりも少し鮮やかなゴールドカラーに、毛先だけ黒。
少しだけ入ったタビーは、チンチラゴールデンの子達にも入ってるし。
チンチラの眉間から頭によく入ってる模様は、バイカラーのハチワレで上手く消えて少ないよう。
尻尾は色が毛先だけじゃないけど、他のチンチラゴールデンもこんな子よく見る。
ただ、チンチラゴールデン&ホワイトなんてカラーは聞いたことがないので、どうなんだろう?
バイカラーがもっと少ない面積で入ってる子達は、ホワイトは記載せずに、チンチラゴールデンになってたけどね?
メル位ホワイトが入っている場合は???
わからん?
.
ユナ
血統書はレッドタビー&ホワイト
カメオタビーだわ!
毛先にしか色がない?
そしてレッドよりクリームの部分のほうが多いのですが、父レッドタビーホワイト(レッド&ホワイト×トーティ&ホワイト)
母レッドタビーホワイト(レッドタビーホワイト×ブラウンタビー)
理論上は、dd遺伝子なくて、色が薄くならないはずですが、クリーム部分が多いのはなんで??
ダイリュート遺伝子なぜか持ってる?
それとも違う要因で薄く見える??
持ってるかどうかは、ベビーの毛色で後々わかるけど、持ってるなら理論上はないのになんで??
持ってたら嬉しいんだけども!
.
ココは、
血統書はクリーム&ホワイト
父ブルーホワイト(レッドタビー×ダイリュートキャリコ)
母ブルークリーム&ホワイト(カメオタビー&ホワイト×ダイリュートキャリコ)
クリームスモーク&ホワイト疑惑。
来た頃はまさにクリーム&ホワイトで、段々と毛先の半分が濃くなってきたので、色名は間違えるでしょう。
白には抜けてなくて、根元は薄いクリームです。
クリームは、ノンアグーティ遺伝子でも縞模様の抑制ができないので、濃淡が少しできます。
それかなぁ?とも思ったけど、統一して毛の根元が薄いクリームだから、スモークかな?
ココのクリーム色は、ピンクベージュみたいなピンク味のあるクリーム色です。
.
うーん。難しい?
詳しい方いないかなぁ?
調べても調べてもわからん?
理解を深めて、知識を広げたいし、謎解きしていきたいです✨✨
表に代々現れてなかった隠し持って受け継いだ遺伝子がいきなり現れることがあるということで、それもまた面白い✨
#遺伝子#毛色#猫の毛色#ブリーディング#ブリード#ペルシャ#チンチラ#チンチラゴールデン#マンチカン#繁殖


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

436

9

2017/3/22

Cute Funny Cat Compilationのインスタグラム
Cute Funny Cat Compilationさんがフォロー

マンチカンのココ王子を見た方におすすめの有名人