saya.s.aのインスタグラム(saya.s.a) - 3月23日 10時13分


おさよさんの本(#家事ぐせ )を読んでいたら、色々と家事を見直したくなりヒントをもらって、少し前に大きな琺瑯容器を購入しました。
*
水筒などの漂白つけ置きに使ったり、食洗機を使わない時の水切りカゴ代わりに使ったり、ふきんの漂白に使ったり。
*
結婚してから水切りカゴを持たずに暮らしてきました。
一番の理由は、カゴのメンテナンスが出来ないこと。(一人暮らしの時に実感…)
今回は、定期的に琺瑯容器を漂白時に使うことで清潔さを保て、
容器に引っ掛けているアミと中に敷いてるアミは、食洗機でメンテナンス出来そうなものをチョイスすることで、水切りカゴ代わりにも使ってみることにしました。
*
今まで水筒を乾かす時に使っていたスタンド(写真6枚目)は、生ゴミ用の袋を引っ掛けるのに使うことに。
自分に合った家事を見つけるために試行錯誤中です。
(今回初めて写真6枚もアップしてみましたが見にくいですか?)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,745

47

2017/3/23

saya.s.aを見た方におすすめの有名人