雨月衣のインスタグラム(ugetsukoromo) - 3月31日 11時47分


3月29、30日の着物。
28日の着物で襟に着けたイヤリングを帯留めがわりのスカーフクリップに装着。
銀とピンクの帯締めも桐生骨董市で買った物。
半襟に桜模様。半襟と揃いのペパーミント色の帯揚げ。

着物は8年ぐらい前に世田谷ボロ市で買ったやつ。青とピンクのストライプ銘仙。袖も長くて色も綺麗で好きなのに、裾に汚れ有りで丈も短く着られなかった。
でも先日やっと自分でお直し実行。汚れた裾をカットして、帯で隠れる位置に布を足し丈出しして着られるようになって嬉しい。
あ、襟を抜きすぎて付け足し布がチラ見えしてますね、着付け具合で見えなくなるので次は気をつけよう。帯の位置を上げて襟を抜きすぎなければきっと大丈夫。
#雨月衣着物
#アンティーク着物


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

13

0

2017/3/31

雨月衣を見た方におすすめの有名人