* ◇2017.4.7 fri. ・ オリックス生命さんの #泣くのが仕事 プロジェクトに賛同します。 ・ 育児でみんながきっと1度は悩むこと。 それは泣くことじゃないかなぁ。。。 ・ 3歳になった今では、言葉で伝えるということが出来るようになったけれど、まだ去年ぐらいまでは大変でした。 実家が遠いので、主人と一緒に車で帰れない時は電車に1時間半揺られて帰ることになるけど、その間に泣いてしまったことはたびたび。。。 満員電車の中突然泣き出し、抱っこしてもおっぱいをあげようとしても何をしても泣き止んでくれない。 そんな時に、目の前で耳を塞がれてしまって心の中で泣いたこともあります。 だから、少しでも早くって新幹線で帰ったことも何回もあります。 でも救われることもそれ以上にたくさんありました。 「お母さん大丈夫?赤ちゃんだもん。泣いてもいいのよ~」と優しく声をかけて下さったりお菓子を下さったり心乃の相手をしてくださったり。。。 そんな時、本当に本当に嬉しかった。言葉で表すことができない気持ちになりました。 ・ 赤ちゃんは泣くのが仕事。 大人がしゃべって伝えるのと同じように赤ちゃんは泣いて伝えるんです。 今、育児で大変な思いをしているママ達に「大丈夫だよ」って伝えたいです。 ・ 賛同頂ける方は「泣くのが仕事」をWEBで検索してみて下さい。 モーションステッカーや画像などDLできて、動画のlong ver.も見れます。 この心あたたまるプロジェクトが広まりますように✨ ・ project by オリックス生命 ・ ・ #育児#子育て#赤ちゃん#baby#childcare#PR#オリックス生命

yococonoさん(@yococono)が投稿した動画 -

*yoko*のインスタグラム(yococono) - 4月7日 21時12分


*
◇2017.4.7 fri.

オリックス生命さんの #泣くのが仕事 プロジェクトに賛同します。

育児でみんながきっと1度は悩むこと。
それは泣くことじゃないかなぁ。。。

3歳になった今では、言葉で伝えるということが出来るようになったけれど、まだ去年ぐらいまでは大変でした。
実家が遠いので、主人と一緒に車で帰れない時は電車に1時間半揺られて帰ることになるけど、その間に泣いてしまったことはたびたび。。。
満員電車の中突然泣き出し、抱っこしてもおっぱいをあげようとしても何をしても泣き止んでくれない。
そんな時に、目の前で耳を塞がれてしまって心の中で泣いたこともあります。
だから、少しでも早くって新幹線で帰ったことも何回もあります。
でも救われることもそれ以上にたくさんありました。
「お母さん大丈夫?赤ちゃんだもん。泣いてもいいのよ~」と優しく声をかけて下さったりお菓子を下さったり心乃の相手をしてくださったり。。。
そんな時、本当に本当に嬉しかった。言葉で表すことができない気持ちになりました。

赤ちゃんは泣くのが仕事。
大人がしゃべって伝えるのと同じように赤ちゃんは泣いて伝えるんです。
今、育児で大変な思いをしているママ達に「大丈夫だよ」って伝えたいです。

賛同頂ける方は「泣くのが仕事」をWEBで検索してみて下さい。
モーションステッカーや画像などDLできて、動画のlong ver.も見れます。
この心あたたまるプロジェクトが広まりますように✨

project by オリックス生命


#育児#子育て#赤ちゃん#baby#childcare#PR#オリックス生命


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,941

15

2017/4/7

*yoko*を見た方におすすめの有名人