かにかまを使って簡単に! 『なんちゃってカニクリームコロッケ』。 外はサクサク中からとろ~り 洋食屋さんで食べるような一品をお家で手軽に作ってみませんか? . ■材料(4人分 10~12個) ———————————————————— ・玉ねぎ 中1/2個(100~120g) ・かに風味かまぼこ… 10~12本 ・生パン粉 適量 ・揚げ油 適量 [ホワイトソース] ・バター 30g ・小麦粉 50g ・牛乳 400ml ・生クリーム 100ml ・塩 小さじ1/2程度 ・こしょう 小さじ1/4程度 [バッター液] ・卵  1個 ・小麦粉 大さじ3 ・牛乳(または水) 大さじ2 . ■作り方 ———————————————————— 【①材料を切る】 玉ねぎは半分に切って薄切りにし、かにかまは3等分に切って軽くほぐします。 . 【②材料を炒める】 フライパンにバターを入れ中火にかけ①の玉ねぎとかにかまをつやよく炒め、振るった小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒めます。火を弱めの中火にして牛乳(2回に分けて)・生クリームを順に加え、その都度よくかき混ぜぽってりとするまで煮ます。塩・コショウで味付けをしたら、バットに移し平らに広げラップをかぶせて粗熱をとります。 . 【③バッター液をつくる】 ボウルに卵を溶きほぐし、小麦粉を加え泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、さらに牛乳(または水)を加え混ぜ合わせます。 . 【④整形して揚げる】 ②のコロッケのたねを10~12等分にし、③のバッター液・生パン粉を順につけ冷蔵庫で30分ほどおきます。低めの中温に熱した油でこんがり揚げたら完成です。 . ■ポイント・コツ ———————————————————— 【食材にこだわってワンランクアップ】 洋食屋さんで食べるようなクリームコロッケを作るべく3つの食材にこだわっています。かにかまは風味豊かなものを選び、ホワイトソースに生クリームを加えてコクを出し、サクサク衣に仕上げるため生パン粉を使います。 . 【出来上がりが変わるパン粉のつけ方】 両手を使って包み込むようにしっかりとパン粉をつけることで、厚みのあるサクサク衣に。 . 【おすすめのいたただき方】 サラダやケッチャップライス、ナポリタンなどと合わせるほか、カレーにトッピングしてもおいしいですよ。余ったコロッケは冷凍保存することも可能で、お弁当おかずにもおすすめです。 . レシピ / 調理 : ひよこ食堂(@hiyokosyokudo ) . ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね* . #キナリノレシピ帖 #カニクリームコロッケ #お弁当 #晩ごはん #おかず #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし #キナリノ

kinarino_officialさん(@kinarino_official)が投稿した動画 -

キナリノのインスタグラム(kinarino_official) - 4月20日 13時56分


かにかまを使って簡単に!
『なんちゃってカニクリームコロッケ』。
外はサクサク中からとろ~り
洋食屋さんで食べるような一品をお家で手軽に作ってみませんか?
.
■材料(4人分 10~12個)
————————————————————
・玉ねぎ 中1/2個(100~120g)
・かに風味かまぼこ… 10~12本
・生パン粉 適量
・揚げ油 適量
[ホワイトソース]
・バター 30g
・小麦粉 50g
・牛乳 400ml
・生クリーム 100ml
・塩 小さじ1/2程度
・こしょう 小さじ1/4程度
[バッター液]
・卵  1個
・小麦粉 大さじ3
・牛乳(または水) 大さじ2
.
■作り方
————————————————————
【①材料を切る】
玉ねぎは半分に切って薄切りにし、かにかまは3等分に切って軽くほぐします。
.
【②材料を炒める】
フライパンにバターを入れ中火にかけ①の玉ねぎとかにかまをつやよく炒め、振るった小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒めます。火を弱めの中火にして牛乳(2回に分けて)・生クリームを順に加え、その都度よくかき混ぜぽってりとするまで煮ます。塩・コショウで味付けをしたら、バットに移し平らに広げラップをかぶせて粗熱をとります。
.
【③バッター液をつくる】
ボウルに卵を溶きほぐし、小麦粉を加え泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、さらに牛乳(または水)を加え混ぜ合わせます。
.
【④整形して揚げる】
②のコロッケのたねを10~12等分にし、③のバッター液・生パン粉を順につけ冷蔵庫で30分ほどおきます。低めの中温に熱した油でこんがり揚げたら完成です。
.
■ポイント・コツ
————————————————————
【食材にこだわってワンランクアップ】
洋食屋さんで食べるようなクリームコロッケを作るべく3つの食材にこだわっています。かにかまは風味豊かなものを選び、ホワイトソースに生クリームを加えてコクを出し、サクサク衣に仕上げるため生パン粉を使います。
.
【出来上がりが変わるパン粉のつけ方】
両手を使って包み込むようにしっかりとパン粉をつけることで、厚みのあるサクサク衣に。
.
【おすすめのいたただき方】
サラダやケッチャップライス、ナポリタンなどと合わせるほか、カレーにトッピングしてもおいしいですよ。余ったコロッケは冷凍保存することも可能で、お弁当おかずにもおすすめです。
.
レシピ / 調理 : ひよこ食堂(@hiyokosyokudo )
.
ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね*
.
#キナリノレシピ帖 #カニクリームコロッケ #お弁当 #晩ごはん #おかず #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし #キナリノ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,667

2

2017/4/20

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

キナリノを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ