【マイチェア、レディ? お気に入りの椅子の準備はできた?】 食卓で、デスクで、キッチンで料理の合間に腰掛けたり、雑貨や植物を飾ったり……。お気に入りの椅子が一つあるだけで、空間がキリリとさえわたり、目にするたびにうれしくなります。東京蚤の市には、デザイナーズものからヴィンテージの名品、古びた木肌が味わい深いスツールや、愛らしいファブリックに張り替えたものまで、個性豊かな椅子たちが勢ぞろい。小ぶりなものなら片手でお持ち帰りも可能です。座っていないときでさえ愛おしい、「マイチェア」と呼べる暮らしの相棒をどうぞお迎えくださいね。 合板やプラスチックのない時代に作られた椅子には、現行品ではとても作れないような上質な木を使用していることもあります。メンテナンスしながら長く付き合える「一生もの」に出会えるかもしれません。 ▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」→右サイドバナー「第11回東京蚤の市」公式サイトの「ブログ」へ 【第11回東京蚤の市 開催概要】 日程:2017年5月13日(土)・14日(日) 時間:13日(土)9:30~18:00 14日(日)9:00~17:00 入場料:500円(小学生までは無料) 会場:東京オーヴァル京王閣 #東京蚤の市#東京北欧市#東京豆皿市#手紙社#手紙舎#ヴィンテージ#アンティーク#antique#sonota#SCALESAPARTMENT#wakka#kubu#MLPショップ#Brownbread#Octopa&OctopasBar#REFACTORYantiques#muguetdupremiermai#ハチミツ#MICHIOOKAMOTOWAREHOUSE

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 5月10日 17時04分


【マイチェア、レディ? お気に入りの椅子の準備はできた?】
食卓で、デスクで、キッチンで料理の合間に腰掛けたり、雑貨や植物を飾ったり……。お気に入りの椅子が一つあるだけで、空間がキリリとさえわたり、目にするたびにうれしくなります。東京蚤の市には、デザイナーズものからヴィンテージの名品、古びた木肌が味わい深いスツールや、愛らしいファブリックに張り替えたものまで、個性豊かな椅子たちが勢ぞろい。小ぶりなものなら片手でお持ち帰りも可能です。座っていないときでさえ愛おしい、「マイチェア」と呼べる暮らしの相棒をどうぞお迎えくださいね。
合板やプラスチックのない時代に作られた椅子には、現行品ではとても作れないような上質な木を使用していることもあります。メンテナンスしながら長く付き合える「一生もの」に出会えるかもしれません。
▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」→右サイドバナー「第11回東京蚤の市」公式サイトの「ブログ」へ
【第11回東京蚤の市 開催概要】
日程:2017年5月13日(土)・14日(日)
時間:13日(土)9:30~18:00
14日(日)9:00~17:00
入場料:500円(小学生までは無料)
会場:東京オーヴァル京王閣
#東京蚤の市#東京北欧市#東京豆皿市#手紙社#手紙舎#ヴィンテージ#アンティーク#antique#sonota#SCALESAPARTMENT#wakka#kubu#MLPショップ#Brownbread#Octopa&OctopasBar#REFACTORYantiques#muguetdupremiermai#ハチミツ#MICHIOOKAMOTOWAREHOUSE


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,013

1

2017/5/10

手紙社を見た方におすすめの有名人