【かご、箱、缶、棚…。収納上手の古道具をチェック!】 暮らしやインテリアを大切にする人なら、必ずチェックしてしまうのが「収納アイテム」。かご、箱、缶、ガラスケース、食器棚や引き出しなど、ありとあらゆる入れ物や棚が揃う「東京蚤の市」は、収納アイテムの宝庫です。木目や革の風合い、レトロなガラスなど、仕舞い込まずにそのまま飾っておいてもサマになる佇まいも魅力。古道具を上手に使えば、整理整頓や片付けも楽しくなること間違いなし。小さいものから大きなものまで、見せる収納から隠す収納まで、暮らしのニーズにぴったりのアイテムを探しに出かけましょう。 インテリアをワンランクアップさせてくれる、古道具を活用した収納術。事前に置きたい場所のサイズを測り、メジャー持参で探してみるのがおすすめです。 東京蚤の市の会場である東京オーヴァル京王閣は屋根があるエリアが多いので、雨が降ってもお買い物を楽しめますよ! 明日、明後日はぜひ東京蚤の市へ足をお運びください! ▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」→右サイドバナー「第11回東京蚤の市」公式サイトへ 【第11回東京蚤の市 開催概要】 日程:2017年5月13日(土)・14日(日) 時間:13日(土)9:30~18:00 14日(日)9:00~17:00 入場料:500円(小学生までは無料) 会場:東京オーヴァル京王閣 #東京蚤の市#東京北欧市#東京豆皿市#手紙社#手紙舎#ヴィンテージ#アンティーク#antique#かご#箱#棚#sowgenbrocante#古物百貨店ALLTOMORROWSPARTIES#muguetdupremiermai#COCORAJI#OTSUFURNITURE

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 5月12日 14時02分


【かご、箱、缶、棚…。収納上手の古道具をチェック!】
暮らしやインテリアを大切にする人なら、必ずチェックしてしまうのが「収納アイテム」。かご、箱、缶、ガラスケース、食器棚や引き出しなど、ありとあらゆる入れ物や棚が揃う「東京蚤の市」は、収納アイテムの宝庫です。木目や革の風合い、レトロなガラスなど、仕舞い込まずにそのまま飾っておいてもサマになる佇まいも魅力。古道具を上手に使えば、整理整頓や片付けも楽しくなること間違いなし。小さいものから大きなものまで、見せる収納から隠す収納まで、暮らしのニーズにぴったりのアイテムを探しに出かけましょう。

インテリアをワンランクアップさせてくれる、古道具を活用した収納術。事前に置きたい場所のサイズを測り、メジャー持参で探してみるのがおすすめです。

東京蚤の市の会場である東京オーヴァル京王閣は屋根があるエリアが多いので、雨が降ってもお買い物を楽しめますよ! 明日、明後日はぜひ東京蚤の市へ足をお運びください! ▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」→右サイドバナー「第11回東京蚤の市」公式サイトへ
【第11回東京蚤の市 開催概要】
日程:2017年5月13日(土)・14日(日)
時間:13日(土)9:30~18:00
14日(日)9:00~17:00
入場料:500円(小学生までは無料)
会場:東京オーヴァル京王閣
#東京蚤の市#東京北欧市#東京豆皿市#手紙社#手紙舎#ヴィンテージ#アンティーク#antique#かご#箱#棚#sowgenbrocante#古物百貨店ALLTOMORROWSPARTIES#muguetdupremiermai#COCORAJI#OTSUFURNITURE


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

912

0

2017/5/12

手紙社を見た方におすすめの有名人