最近、毎週、山登り。主に八ヶ岳。すこしづつ縦走の距離を伸ばしています。この数年間は首のヘルニアに悩まされほとんど山に登れず。日常生活をどうおくるのか、それで精一杯。「このままでは終わる」と昨年、夏に頚椎を手術。 術後、様子を見ながら少しづつトレーニング開始。体力はまだまだですが、しかし、こうして山登りを再開できたのは嬉しいね〜。ヒマラヤを目指して今はコツコツを積み重ねます。首を痛める前は最低でも年に2回はヒマラヤに通っていましたからね〜。それがなくなると完全にリズムが狂っちゃう。 冒険というとなにか突拍子もないことを無鉄砲にやるイメージがあるかもしれませんが、どーんと風呂敷を広げる事よりも、小さな積み重ね。コツコツの積み重ねが「頂き」へと繋がっていく。 エベレストの映像だけを見るとド派手に見えるかもしれないけれど、実際は毎日上り下りの繰り返し。実に地味なものです。同じことの繰り返しに疑問を抱いたらエベレストは登れません。さて、来週も八ヶ岳で縦走。さらに距離を伸ばしたい。 怪我をしてみて感じた事は当たり前に出来ていたことが出来なくなること。しかし、捉え方によっては1から再スタートできるってこと。山登りを始めた高校時代に戻ったみたいな新鮮さがあります。 いきなり8000mの世界は無理ですがまずは6000m峯を目指して、いま、必死です。これからやれる事は何でもトライしようと。色々ありましたが、必死になれるのも怪我のおかげ。 人世、山あり谷ありクレバスあり。この世界にしがみ付いてでも生きていこうと決めたから迷いはないですね。浮き沈みがあるから人生面白い。冒険とはまず自分を知ること。そして挑戦に謙虚であること。コツコツのコツを大切にしていきたい。

noguchiken8848さん(@noguchiken8848)が投稿した動画 -

野口健のインスタグラム(noguchiken8848) - 5月31日 02時08分


最近、毎週、山登り。主に八ヶ岳。すこしづつ縦走の距離を伸ばしています。この数年間は首のヘルニアに悩まされほとんど山に登れず。日常生活をどうおくるのか、それで精一杯。「このままでは終わる」と昨年、夏に頚椎を手術。

術後、様子を見ながら少しづつトレーニング開始。体力はまだまだですが、しかし、こうして山登りを再開できたのは嬉しいね〜。ヒマラヤを目指して今はコツコツを積み重ねます。首を痛める前は最低でも年に2回はヒマラヤに通っていましたからね〜。それがなくなると完全にリズムが狂っちゃう。

冒険というとなにか突拍子もないことを無鉄砲にやるイメージがあるかもしれませんが、どーんと風呂敷を広げる事よりも、小さな積み重ね。コツコツの積み重ねが「頂き」へと繋がっていく。

エベレストの映像だけを見るとド派手に見えるかもしれないけれど、実際は毎日上り下りの繰り返し。実に地味なものです。同じことの繰り返しに疑問を抱いたらエベレストは登れません。さて、来週も八ヶ岳で縦走。さらに距離を伸ばしたい。

怪我をしてみて感じた事は当たり前に出来ていたことが出来なくなること。しかし、捉え方によっては1から再スタートできるってこと。山登りを始めた高校時代に戻ったみたいな新鮮さがあります。

いきなり8000mの世界は無理ですがまずは6000m峯を目指して、いま、必死です。これからやれる事は何でもトライしようと。色々ありましたが、必死になれるのも怪我のおかげ。

人世、山あり谷ありクレバスあり。この世界にしがみ付いてでも生きていこうと決めたから迷いはないですね。浮き沈みがあるから人生面白い。冒険とはまず自分を知ること。そして挑戦に謙虚であること。コツコツのコツを大切にしていきたい。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

399

6

2017/5/31

野口健を見た方におすすめの有名人