神戸学院大学さんのインスタグラム写真 - (神戸学院大学Instagram)「経済学部の岡部ゼミは9日、北方領土最大の島、択捉(えとろふ)の元島民で、神戸在住の山本忠平さん(82)👴をお招きし、ゼミ講演会を開催しました🏫🎓🤓 島北部にあるシベトロに産まれた山本さんは、10歳で終戦を迎え👦その後も家族とともに旧ソ連支配下で2年間にわたって暮らしていました🇷🇺 しかし、島に残るには国籍を変更するよう求められ、これを拒否した家族や他の島民とともに日本に送還されました😢🇯🇵 山本さんは、戦前、戦後の島での暮らしや、樺太の収容所を経由して着の身着のままで函館にたどり着くまでの不安などについて語りました😢山本さんは最後に、「ロシアの実効支配は強まっています。若い皆さんの英知で、先人が築きあげたい島に自由に往来でき、そして平和な美しい島に戻ってほしい」と、期待を寄せました‼️💪👊📣 岡部先生とゼミ生が昨年、択捉島を訪れた縁で講演会が開催されました❗️ゼミ生からの質問も相次ぎました😊📸✨ #神戸学院大学 #神戸学院 #経営学部 #岡部ゼミ #岡部芳彦教授 #北方領土 #択捉島 #元島民 #ゼミ講演会 #シベトロ生まれ #日本送還 #平和な美しい島に戻ってほしい #蝶ネクタイ #おしゃれ蝶ネクタイ #蝶ネクタイコーデ #kobegakuin #kobegakuinuniversity #campuslife #economicsdepartment #economicsschool #facultyofeconomics #wehadspecialguest #lecturemeeting #weallwish #bowtie #bowtielife」6月9日 17時01分 - kobegakuin_university_koho

神戸学院大学のインスタグラム(kobegakuin_university_koho) - 6月9日 17時01分


経済学部の岡部ゼミは9日、北方領土最大の島、択捉(えとろふ)の元島民で、神戸在住の山本忠平さん(82)👴をお招きし、ゼミ講演会を開催しました🏫🎓🤓
島北部にあるシベトロに産まれた山本さんは、10歳で終戦を迎え👦その後も家族とともに旧ソ連支配下で2年間にわたって暮らしていました🇷🇺
しかし、島に残るには国籍を変更するよう求められ、これを拒否した家族や他の島民とともに日本に送還されました😢🇯🇵
山本さんは、戦前、戦後の島での暮らしや、樺太の収容所を経由して着の身着のままで函館にたどり着くまでの不安などについて語りました😢山本さんは最後に、「ロシアの実効支配は強まっています。若い皆さんの英知で、先人が築きあげたい島に自由に往来でき、そして平和な美しい島に戻ってほしい」と、期待を寄せました‼️💪👊📣 岡部先生とゼミ生が昨年、択捉島を訪れた縁で講演会が開催されました❗️ゼミ生からの質問も相次ぎました😊📸✨
#神戸学院大学 #神戸学院 #経営学部 #岡部ゼミ #岡部芳彦教授 #北方領土 #択捉島 #元島民 #ゼミ講演会 #シベトロ生まれ #日本送還 #平和な美しい島に戻ってほしい #蝶ネクタイ #おしゃれ蝶ネクタイ #蝶ネクタイコーデ #kobegakuin #kobegakuinuniversity #campuslife #economicsdepartment #economicsschool #facultyofeconomics #wehadspecialguest #lecturemeeting #weallwish #bowtie #bowtielife


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

64

3

2017/6/9

神戸学院大学を見た方におすすめの有名人