単なる彩だけじゃない!栄養の宝庫「パセリ」の栽培レポートをはじめます! 【種の紹介】 今回使用するパセリの種はこちらのオーガニック種子です。 この種もfoopをお買い上げ頂いた皆様にスターターキットとしてプレゼントしている中に含まれていますので、ご存じの方も多いはず。 この種子「カールド パセリ」は私たちがよく見かけるパセリの品種ですが、日本で見かけるパセリにはこの種類とは別にもう1つ「イタリアン パセリ」があります。違いは?というと、葉の形状が細かいか大きく広がっているかで味に大きな差はないと言われていますので、料理への使い方によってパセリも使い分けるという感じでしょうかね。 【パセリの力】 料理の彩には欠かせないパセリですが、独特の苦みとパサパサとした食感で食すには苦手な方も多いかと思います。が、しかし!!とても豊富な栄養素が含まれているのです。 アプリで野菜選択を行う際に表示されるパセリの紹介にも代表的なものを記載させて頂いていますが、栄養バランスが良くビタミン、ミネラルがとても豊富なことに驚かされます。 【種まき】 パセリの種は大きすぎず小さ過ぎず、ピンセットでしっかり掴むことができるジャストサイズでした、 さて、この種を今回も多め(4,5粒)蒔いていきます。 種はスポンジ内部に入り過ぎてしまうと、水分過多で溺れてしまいますので、スポンジ表面のすぐ下に入るように蒔くのがポイントです。 【アプリ】 種まきが完了したら、アプリで野菜の設定を行います。(foopとアプリの接続は完了させておきましょう) 今回はミントの栽培ですので、アプリから「パセリ」を選んで栽培開始です。 パセリの栽培に最適な気温ですが、発芽時期は一般的には15℃~25℃と言われています。そして、種を乾かさないことがパセリの栽培にとっては大切なポイントとなりますので、発芽するまではスポンジの表面が乾燥しないようチェックしてみてください。もし乾いてしまったら霧吹きを使ってスポンジ表面に水分を与えて下さいね。 次回へつづく。 #foop #水耕栽培 #iot #インテリア #野菜 #パセリ #hydroponicculture #parsley #herb #herbs #herbtea #herbalife #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foop栽培日記

foop_cestecさん(@foop_cestec)が投稿した動画 -

foopのインスタグラム(foop_cestec) - 6月14日 16時00分


単なる彩だけじゃない!栄養の宝庫「パセリ」の栽培レポートをはじめます! 【種の紹介】
今回使用するパセリの種はこちらのオーガニック種子です。
この種もfoopをお買い上げ頂いた皆様にスターターキットとしてプレゼントしている中に含まれていますので、ご存じの方も多いはず。
この種子「カールド パセリ」は私たちがよく見かけるパセリの品種ですが、日本で見かけるパセリにはこの種類とは別にもう1つ「イタリアン パセリ」があります。違いは?というと、葉の形状が細かいか大きく広がっているかで味に大きな差はないと言われていますので、料理への使い方によってパセリも使い分けるという感じでしょうかね。 【パセリの力】
料理の彩には欠かせないパセリですが、独特の苦みとパサパサとした食感で食すには苦手な方も多いかと思います。が、しかし!!とても豊富な栄養素が含まれているのです。
アプリで野菜選択を行う際に表示されるパセリの紹介にも代表的なものを記載させて頂いていますが、栄養バランスが良くビタミン、ミネラルがとても豊富なことに驚かされます。 【種まき】
パセリの種は大きすぎず小さ過ぎず、ピンセットでしっかり掴むことができるジャストサイズでした、
さて、この種を今回も多め(4,5粒)蒔いていきます。
種はスポンジ内部に入り過ぎてしまうと、水分過多で溺れてしまいますので、スポンジ表面のすぐ下に入るように蒔くのがポイントです。 【アプリ】
種まきが完了したら、アプリで野菜の設定を行います。(foopとアプリの接続は完了させておきましょう)
今回はミントの栽培ですので、アプリから「パセリ」を選んで栽培開始です。
パセリの栽培に最適な気温ですが、発芽時期は一般的には15℃~25℃と言われています。そして、種を乾かさないことがパセリの栽培にとっては大切なポイントとなりますので、発芽するまではスポンジの表面が乾燥しないようチェックしてみてください。もし乾いてしまったら霧吹きを使ってスポンジ表面に水分を与えて下さいね。
次回へつづく。
#foop #水耕栽培 #iot #インテリア #野菜 #パセリ #hydroponicculture #parsley #herb #herbs #herbtea #herbalife #スマート菜園 #家庭菜園 #foop栽培レポ #foop栽培日記


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

24

0

2017/6/14

foopの最新のインスタ

foopを見た方におすすめの有名人