?じゃがいも、北海道、カルビー『じゃがいもDiary』~培土編~ どうやら、今年のじゃがいもは、予定より早く発芽した模様。さて、畑はどんな様子でしょう~。 カルビーポテトの担当Sからのレポートでーす! --------- 5月22日(月) 今日は曇り、ところによって軽い雨が降りました。 増地さんのジャガイモ畑では「培土(ばいど)」作業をしています。 培土というのは、土を寄せてかまぼこや台形に整えて、イモが育ちやすい空間を作る作業です。 「いつもよりちょっと早いね~」 いつもなら芽が出る前に培土をする増地さん、真剣な眼差しです。GPSを使って、ズレなく作業を進めます。 例年は芽が出る前に培土をしますが、今季は暖かい日が続いたのか、土からジャガイモの芽が出てきています。 この培土の作業のあと、しっかり土がこの形を保てるように、少し雨が降ると最高です。 毎日晴れるとそれはそれできれいな景色ですが、日光、気温、雨、風のすべてが農 作物の生育には欠かせないものです。 北海道にお越しの際、もし雨でも、がっかりしないでくださいね(笑) その雨が土に浸み込んで、土の持つ栄養分と一緒に、美味しい野菜を育ててくれま す。 ちなみに周辺の畑では、長芋のツルを這わせるポールやネットの準備をしている農家さんもいました。 この辺りの長芋は、「十勝川西長いも」として、輸出されるほどのブランドです。 機会があれば、ぜひ召し上がってほしい、おいしさです。 #hokkaido #北海道 #potato #じゃがいも #ジャガイモ #カルビー #calbee

calbee_jpさん(@calbee_jp)が投稿した動画 -

カルビーのインスタグラム(calbee_jp) - 6月18日 17時45分


?じゃがいも、北海道、カルビー『じゃがいもDiary』~培土編~

どうやら、今年のじゃがいもは、予定より早く発芽した模様。さて、畑はどんな様子でしょう~。
カルビーポテトの担当Sからのレポートでーす! ---------
5月22日(月) 今日は曇り、ところによって軽い雨が降りました。
増地さんのジャガイモ畑では「培土(ばいど)」作業をしています。
培土というのは、土を寄せてかまぼこや台形に整えて、イモが育ちやすい空間を作る作業です。 「いつもよりちょっと早いね~」
いつもなら芽が出る前に培土をする増地さん、真剣な眼差しです。GPSを使って、ズレなく作業を進めます。
例年は芽が出る前に培土をしますが、今季は暖かい日が続いたのか、土からジャガイモの芽が出てきています。
この培土の作業のあと、しっかり土がこの形を保てるように、少し雨が降ると最高です。
毎日晴れるとそれはそれできれいな景色ですが、日光、気温、雨、風のすべてが農
作物の生育には欠かせないものです。
北海道にお越しの際、もし雨でも、がっかりしないでくださいね(笑)
その雨が土に浸み込んで、土の持つ栄養分と一緒に、美味しい野菜を育ててくれま
す。
ちなみに周辺の畑では、長芋のツルを這わせるポールやネットの準備をしている農家さんもいました。
この辺りの長芋は、「十勝川西長いも」として、輸出されるほどのブランドです。
機会があれば、ぜひ召し上がってほしい、おいしさです。

#hokkaido #北海道 #potato #じゃがいも #ジャガイモ #カルビー #calbee


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

555

9

2017/6/18

カルビーを見た方におすすめの有名人