「清木場俊介からのお願いです。」 夜分すみません。 どうしても寝れなくて投稿します。 このインスタグラムを見てコメントしてくれたりする仲間にちょっとお願いをしたいと思います。 最近よくSNS…特にインスタグラム内のコメントであまり清木場の本意ではない事が起きてしまっています。 例えば…コメントにライブの内容、ネタバレ、清木場への意見。 本来ならばライブの内容やネタバレと呼ばれる事もその後の公演に見に来る方の事を考えたらあまり詳細を書くのは確かに良くない事かもしれない。 でもね、もうこのSNSの世界ではある意味仕方がない事だと清木場自身は思う。 それは諦めと云う名の「ネガティブ」なことではなくて… 興奮して自分の思いをついインスタグラムに投稿してしまった。又はあの曲を聴けて良かった~等。 うん。分かるよ!俺も聴きたいと思ってくれた曲を聴いてもらって幸せだった!ありがとう。と言いたい。 清木場俊介のオフィシャルインスタグラムにコメントしてくれる方は皆が見れるけれど、コメントする側は清木場に伝えたい意思の元に打つ。 だから俺は理解出来る。 わざわざライブに来てくれて胸に残り在る言葉をコメントしてくれる。 心から有り難いです。 だからそれらの行為をこのSNSと云う世界でファン同士が潰し合うのは止めて欲しいです。 そして…もう一つ。 清木場俊介に対してインスタグラムコメント内で意見してくれた方に対して清木場俊介を思うが余りファンがファンに意見をしてしまい、それが多数になり一対百になる。 これは清木場の意思とは全く違う方向性に思いが働きます。 清木場はファンもスタッフも友達も彼女も彼氏も親も兄弟にも思った事を受け止め自らの意思の元に発言する。 (それが正しいか正しくないかは置いといて笑) だからインスタグラムのファンからのコメントにも間違っていたかな?悪いことをしたかな?確かに正論だ!など感じたら直接返事をします。 (時には酷い結末になったりもします。。。) しかしそれはあくまで一対一。(一人の人間と清木場俊介)で。 だからもしその様な事がインスタグラムのコメントで発展した時には 「あ~また清木場の良きも悪きも全てを受け止めてしまう性格が先走っているな。」と大いに笑ってほしい。 俺は小学生の時に40対1で心も体もボロクソに虐められた事が在る。 だから間違っても一対一がみるみる内に百対一になっては絶対にいけないと思う。 やる時は一対一よ。(笑) だからSNSとか顔の見れないコンテンツでストレス溜まり燻ってるなら…その時はまた清木場俊介に…清木場俊介のライブに全てぶつけて欲しい。 「今」清木場俊介は幸せですよ。 この「今」を掴むまで…果てしなく長くてそれでもやっと掴んだソロ人生の中…こんなにも沢山の方が清木場俊介に時間を費やしてくれて。 本当に感謝しています。 だから意見した仲間を許せないと云う心に蝕まれるより 「あ~またコメントした人に対して清木場が直接コメントしてるよ(笑)まぁ~人間清木場らしいな。」と笑って一対一の様を見守って欲しい。 頼むよ。 今まで俺たちライブだけで頑張ってやっとここまで来たやん? ファン同士も手を取り合って来たやん? だからもっと同じ音楽を共有出来る人間を抱き締めて欲しい。 そしてもっともっと音楽を愛して欲しい。 俺も人間だから失敗ばかりの毎日で唄以外の俺はクソみたいな人間だけど… ライブだけが俺の人生なんよ。 皆で一日でも長く… 音楽を…ROCKを楽しんで逝こう。 長くなりましたが…オフィシャルのインスタグラムのコメントは絶対に無くしたくないから皆で楽しい環境作りに協力してください。 俺は不完全な人間だけど… まだまだ頑張って生きて行きますから皆で手を取り合って…温かく音楽を育んで逝こうや。 以上。 清木場俊介からの願いでした。 夜分すみませんでした。 唄い屋 清木場俊介

kiyokiba_shunsukeさん(@kiyokiba_shunsuke)が投稿した動画 -

清木場俊介のインスタグラム(kiyokiba_shunsuke) - 6月19日 03時41分


「清木場俊介からのお願いです。」 夜分すみません。
どうしても寝れなくて投稿します。

このインスタグラムを見てコメントしてくれたりする仲間にちょっとお願いをしたいと思います。

最近よくSNS…特にインスタグラム内のコメントであまり清木場の本意ではない事が起きてしまっています。

例えば…コメントにライブの内容、ネタバレ、清木場への意見。

本来ならばライブの内容やネタバレと呼ばれる事もその後の公演に見に来る方の事を考えたらあまり詳細を書くのは確かに良くない事かもしれない。

でもね、もうこのSNSの世界ではある意味仕方がない事だと清木場自身は思う。

それは諦めと云う名の「ネガティブ」なことではなくて…

興奮して自分の思いをついインスタグラムに投稿してしまった。又はあの曲を聴けて良かった~等。

うん。分かるよ!俺も聴きたいと思ってくれた曲を聴いてもらって幸せだった!ありがとう。と言いたい。
清木場俊介のオフィシャルインスタグラムにコメントしてくれる方は皆が見れるけれど、コメントする側は清木場に伝えたい意思の元に打つ。

だから俺は理解出来る。

わざわざライブに来てくれて胸に残り在る言葉をコメントしてくれる。

心から有り難いです。

だからそれらの行為をこのSNSと云う世界でファン同士が潰し合うのは止めて欲しいです。

そして…もう一つ。

清木場俊介に対してインスタグラムコメント内で意見してくれた方に対して清木場俊介を思うが余りファンがファンに意見をしてしまい、それが多数になり一対百になる。

これは清木場の意思とは全く違う方向性に思いが働きます。

清木場はファンもスタッフも友達も彼女も彼氏も親も兄弟にも思った事を受け止め自らの意思の元に発言する。
(それが正しいか正しくないかは置いといて笑)

だからインスタグラムのファンからのコメントにも間違っていたかな?悪いことをしたかな?確かに正論だ!など感じたら直接返事をします。
(時には酷い結末になったりもします。。。) しかしそれはあくまで一対一。(一人の人間と清木場俊介)で。

だからもしその様な事がインスタグラムのコメントで発展した時には
「あ~また清木場の良きも悪きも全てを受け止めてしまう性格が先走っているな。」と大いに笑ってほしい。

俺は小学生の時に40対1で心も体もボロクソに虐められた事が在る。
だから間違っても一対一がみるみる内に百対一になっては絶対にいけないと思う。

やる時は一対一よ。(笑)

だからSNSとか顔の見れないコンテンツでストレス溜まり燻ってるなら…その時はまた清木場俊介に…清木場俊介のライブに全てぶつけて欲しい。 「今」清木場俊介は幸せですよ。

この「今」を掴むまで…果てしなく長くてそれでもやっと掴んだソロ人生の中…こんなにも沢山の方が清木場俊介に時間を費やしてくれて。

本当に感謝しています。

だから意見した仲間を許せないと云う心に蝕まれるより
「あ~またコメントした人に対して清木場が直接コメントしてるよ(笑)まぁ~人間清木場らしいな。」と笑って一対一の様を見守って欲しい。

頼むよ。

今まで俺たちライブだけで頑張ってやっとここまで来たやん?

ファン同士も手を取り合って来たやん?
だからもっと同じ音楽を共有出来る人間を抱き締めて欲しい。

そしてもっともっと音楽を愛して欲しい。

俺も人間だから失敗ばかりの毎日で唄以外の俺はクソみたいな人間だけど…
ライブだけが俺の人生なんよ。

皆で一日でも長く…
音楽を…ROCKを楽しんで逝こう。

長くなりましたが…オフィシャルのインスタグラムのコメントは絶対に無くしたくないから皆で楽しい環境作りに協力してください。

俺は不完全な人間だけど…
まだまだ頑張って生きて行きますから皆で手を取り合って…温かく音楽を育んで逝こうや。

以上。
清木場俊介からの願いでした。

夜分すみませんでした。

唄い屋 清木場俊介


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

18,608

944

2017/6/19

清木場俊介を見た方におすすめの有名人