. . 6月20日(火) . . ダマにならない#母熊のホワイトソース picにてこんにちは。 . 缶や箱のホワイトソースはもう買う気にならないほど簡単で失敗しない#母熊のホワイトソース。 . 今日の#お弁当 は、このホワイトソースで#パングラタン。 もしこの方法をまだご存知ない方はぜひ! . . 【材料】 じゃがいも500g→食べやすい大きさに切って茹でる。 玉ねぎ500g→太千切り。 トウモロコシ1本→実を削いでおく。 (お好みの具材で作ってね。ベーコンやウィンナー、エビなど入れたらもっと美味しくなりますよ。) . バター40g 小麦粉40g 牛乳800ml . 茅乃舎野菜だしパック1袋(コンソメだと2個くらい) 塩小さじ1(コンソメを使った人は味を見ながら加減してください) . 【作り方】 フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを炒める。 玉ねぎが透き通ってきたらコーンを入れて炒める。 具材にだいたい火が通ったら粉を一気に入れてさらに炒める。 冷たい牛乳を一気に入れて、野菜だしパックの中身(もしくはコンソメ)、塩を入れて混ぜながら加熱する。 とろみがついてきたら、茹でたじゃがいもも入れてかき混ぜながらいい感じのとろみになるまで煮詰める。 . . 今回はじゃがいもを使いたかったので、別鍋で茹でていますが(レンチンでもOK)フライパンで火が通る材料だけなら一つのフライパンで完結します。 具材に粉を絡めて炒め、冷たい牛乳を一気に入れると、ダマはいっさいできません。 . このホワイトソースを伸ばしたらクリームシチューにもなります。←コンソメと塩コショウ足してね。 具材にもよりますが、冷凍しておいても便利ですよ。 ジップロックに入れて薄く伸ばして、上から箸で割りやすいよう筋をつけておくと、割ってチンして茹で野菜にかけてチーズのせて焼けばお弁当の一品にもなります。 . 具材なしのホワイトソースだけを作りたい時は、小麦粉ではなく米粉を使うとダマになりにくいのでお試しください。 . . ご質問用にコメ欄開けます。 . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 6月20日 09時28分


.
.
6月20日(火)
.
.
ダマにならない#母熊のホワイトソース picにてこんにちは。
.
缶や箱のホワイトソースはもう買う気にならないほど簡単で失敗しない#母熊のホワイトソース
.
今日の#お弁当 は、このホワイトソースで#パングラタン
もしこの方法をまだご存知ない方はぜひ!
.
.
【材料】
じゃがいも500g→食べやすい大きさに切って茹でる。
玉ねぎ500g→太千切り。
トウモロコシ1本→実を削いでおく。
(お好みの具材で作ってね。ベーコンやウィンナー、エビなど入れたらもっと美味しくなりますよ。)
.

バター40g
小麦粉40g
牛乳800ml
.
茅乃舎野菜だしパック1袋(コンソメだと2個くらい)
塩小さじ1(コンソメを使った人は味を見ながら加減してください)
.
【作り方】
フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを炒める。
玉ねぎが透き通ってきたらコーンを入れて炒める。
具材にだいたい火が通ったら粉を一気に入れてさらに炒める。
冷たい牛乳を一気に入れて、野菜だしパックの中身(もしくはコンソメ)、塩を入れて混ぜながら加熱する。
とろみがついてきたら、茹でたじゃがいもも入れてかき混ぜながらいい感じのとろみになるまで煮詰める。
.
.
今回はじゃがいもを使いたかったので、別鍋で茹でていますが(レンチンでもOK)フライパンで火が通る材料だけなら一つのフライパンで完結します。
具材に粉を絡めて炒め、冷たい牛乳を一気に入れると、ダマはいっさいできません。
.
このホワイトソースを伸ばしたらクリームシチューにもなります。←コンソメと塩コショウ足してね。
具材にもよりますが、冷凍しておいても便利ですよ。
ジップロックに入れて薄く伸ばして、上から箸で割りやすいよう筋をつけておくと、割ってチンして茹で野菜にかけてチーズのせて焼けばお弁当の一品にもなります。
.
具材なしのホワイトソースだけを作りたい時は、小麦粉ではなく米粉を使うとダマになりにくいのでお試しください。
.
.
ご質問用にコメ欄開けます。
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,218

47

2017/6/20

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人