☆夏越ごはん☆ 枝豆、おくら、トウモロコシ、パプリカ、玉ねぎのかき揚げ丼 ご飯は雑穀米 春雨サラダ 冷奴 豚汁 ・ ・ 夏越ごはんをご存知ですか? ・ ・ 夏越しごはんとは、1年の前半が終わる6月30日に日本各地の神社で行われている「夏越の大祓(なごしのおおはらへ)」の神事に合わせ、邪気や災厄を祓い、一年の後半をスタートするときに食べる行事食のこと。 ・ ・ 夏越ごはんに使っていく材料は「夏越の祓え」という行事や、昔から厄除け効果のあるといわれる食材から作られます。 ・ 茅の輪をイメージした緑や、邪気を祓う赤の旬の夏野菜を使います。また茅の輪を模して器をすべてまるで統一しました。 ・ なので今回は、 パプリカ、枝豆、オクラ、トウモロコシ、玉ねぎを使ったかき揚げを。 ・ 甘しょっぱいタレをかけていただきました。 ・ 夏野菜を沢山使ったかき揚げ。 娘からまた作って!のリクエスト頂きましたよ?? ・ ・ 米穀機構様が提唱している行事食の普及活動として参加しています。 ・ ・ #夏越ごはん#お米大好き#とりあえず野菜食 #デリスタグラマー#おうちごはん #healthyeating#healty#nutritious#healthy#healthyfood#foodshare#foodporn#foodpic#photooftheday#pictureoftheday#tasty#instagood#instafood#おうちごはん#onthetable#暮らし#天丼#かき揚げ#tenpura#天ぷら#あつ子めし

sakuracafe001さん(@sakuracafe001)が投稿した動画 -

Atsukoのインスタグラム(sakuracafe001) - 6月30日 17時01分


☆夏越ごはん☆
枝豆、おくら、トウモロコシ、パプリカ、玉ねぎのかき揚げ丼
ご飯は雑穀米
春雨サラダ
冷奴
豚汁


夏越ごはんをご存知ですか?


夏越しごはんとは、1年の前半が終わる6月30日に日本各地の神社で行われている「夏越の大祓(なごしのおおはらへ)」の神事に合わせ、邪気や災厄を祓い、一年の後半をスタートするときに食べる行事食のこと。


夏越ごはんに使っていく材料は「夏越の祓え」という行事や、昔から厄除け効果のあるといわれる食材から作られます。

茅の輪をイメージした緑や、邪気を祓う赤の旬の夏野菜を使います。また茅の輪を模して器をすべてまるで統一しました。

なので今回は、
パプリカ、枝豆、オクラ、トウモロコシ、玉ねぎを使ったかき揚げを。

甘しょっぱいタレをかけていただきました。

夏野菜を沢山使ったかき揚げ。
娘からまた作って!のリクエスト頂きましたよ??


米穀機構様が提唱している行事食の普及活動として参加しています。


#夏越ごはん#お米大好き#とりあえず野菜食
#デリスタグラマー#おうちごはん
#healthyeating#healty#nutritious#healthy#healthyfood#foodshare#foodporn#foodpic#photooftheday#pictureoftheday#tasty#instagood#instafood#おうちごはん#onthetable#暮らし#天丼#かき揚げ#tenpura#天ぷら#あつ子めし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,141

38

2017/6/30

KURASHIRUのインスタグラム
KURASHIRUさんがフォロー

Atsukoを見た方におすすめの有名人