【夏野菜のガパオライス】暑くなると食べたくなるのが、香味野菜を使ったアジアン料理。特に、バジルを使ったタイ料理「ガパオ」は子どもも食べやすく、旬の野菜もたっぷり摂れるからママにうれしいメニューです。 ひき肉ではなく、鶏肉を使うことで、さらに歯ごたえがアップ。 お好みの野菜でもいろいろ試して、子どもたちのお気に入りの味や組み合わせを探してみるのもオススメです。 【材料】 鶏もも肉 1枚 生姜 1/2片 ニンニク 1/2片 ズッキーニ 1/2本 ピーマン(赤・緑) 各1個 バジル 15枚 卵 2個 菜種油 大さじ1 (A) ナンプラー 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 砂糖 大さじ1/2 ごま油 大さじ1 【ステップ】 1. 下ごしらえをスタート 鶏肉の余分な脂を取り除き、7〜8mmの大きさに刻みましょう。 2.食材をカット 生姜とニンニクをみじん切り、ズッキーニとピーマンを鶏肉と同じ大きさにカットします。 3.調味料を合わせる Aの材料をすべて混ぜ合わせます。 4.炒める フライパンに菜種油と生姜・ニンニクを温めて、香りが出たら1と塩こしょうを入れて炒めます。 5.野菜を加える 鶏肉に半分ほど火が通ったらズッキーニとピーマンを加えて炒めます。 6.調味料を加える 全体に火が通ったら、手でちぎったバジルとAの調味料を加え、炒め合わせて混ぜます。 7.目玉焼きをのせる 別のフライパンで卵を目玉焼きにし、ご飯に6と目玉焼きをのせたら完成! ホームページでは、大人用・子ども用のレシもご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね* #スタディオクリップ #よりみちレシピ #料理 #クッキング #レシピ #簡単レシピ #ランチ #ディナー #アジア #タイ #バジル #ガパオ #鶏肉 #studioclip #food #foodie #cooking #lunch #dineer #recipe

studioclipさん(@studioclip)が投稿した動画 -

スタディオクリップのインスタグラム(studioclip) - 7月15日 12時06分


【夏野菜のガパオライス】暑くなると食べたくなるのが、香味野菜を使ったアジアン料理。特に、バジルを使ったタイ料理「ガパオ」は子どもも食べやすく、旬の野菜もたっぷり摂れるからママにうれしいメニューです。

ひき肉ではなく、鶏肉を使うことで、さらに歯ごたえがアップ。

お好みの野菜でもいろいろ試して、子どもたちのお気に入りの味や組み合わせを探してみるのもオススメです。 【材料】

鶏もも肉 1枚

生姜 1/2片

ニンニク 1/2片

ズッキーニ 1/2本

ピーマン(赤・緑) 各1個

バジル 15枚

卵 2個

菜種油 大さじ1 (A)

ナンプラー 大さじ1

オイスターソース 大さじ1

砂糖 大さじ1/2

ごま油 大さじ1 【ステップ】

1. 下ごしらえをスタート

鶏肉の余分な脂を取り除き、7〜8mmの大きさに刻みましょう。
2.食材をカット

生姜とニンニクをみじん切り、ズッキーニとピーマンを鶏肉と同じ大きさにカットします。
3.調味料を合わせる

Aの材料をすべて混ぜ合わせます。
4.炒める

フライパンに菜種油と生姜・ニンニクを温めて、香りが出たら1と塩こしょうを入れて炒めます。
5.野菜を加える

鶏肉に半分ほど火が通ったらズッキーニとピーマンを加えて炒めます。
6.調味料を加える

全体に火が通ったら、手でちぎったバジルとAの調味料を加え、炒め合わせて混ぜます。
7.目玉焼きをのせる

別のフライパンで卵を目玉焼きにし、ご飯に6と目玉焼きをのせたら完成!

ホームページでは、大人用・子ども用のレシもご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね*

#スタディオクリップ #よりみちレシピ #料理 #クッキング #レシピ #簡単レシピ #ランチ #ディナー #アジア #タイ #バジル #ガパオ #鶏肉 #studioclip #food #foodie #cooking #lunch #dineer #recipe


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,012

5

2017/7/15

スタディオクリップを見た方におすすめの有名人

スタディオクリップと一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ