7月に入ってから、長野も予想以上の暑さでパン焼きに四苦八苦している。厨房の気温は毎日40度近くまで上昇し、先週は軽い熱中症のようになってしまい、少し昼寝させてもらった。 ・ わざわざのパンは温度調整しない室温で24時間発酵を基本としている。角食は冷蔵庫に入れて24時間発酵。カンパーニュは室温管理だ。なので、特にカンパーニュが気温変動の影響を受けやすい。 ・ 先週、カンパを食べたら予想以上においしくて感動した。こんなに苦労して焼いたのに、どうしても春秋のパーフェクトな発酵具合には負けてしまうと思っていたのに、おいしかった。嬉しかった。 ・ 年々、欲が出てしまい、去年と同じように焼けても不満が出る。今年の春はもっとよかった。1日だけパーフェクトに焼けた日を夢想しながら、今日も焼く。 ・ 昨日はスタッフが機転を利かせてくれたお陰で、夕方に冷蔵庫にカンパ生地も入れることができて発酵がいい感じに抑えられている。ちょっと抑えすぎて、今慌てて暖かい場所に生地を移したところ。毎日、全く一筋縄ではいかないパン屋の日々であります。 ・ いつか夏にも耐えられる厨房施設をまた作れたら。もっといいパン、楽に焼けたらいいな。体がキツイと言いながら、何かを続けることはできない。楽して、楽しく、パンを焼こう。 ・ #bread

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 7月20日 06時21分


7月に入ってから、長野も予想以上の暑さでパン焼きに四苦八苦している。厨房の気温は毎日40度近くまで上昇し、先週は軽い熱中症のようになってしまい、少し昼寝させてもらった。

わざわざのパンは温度調整しない室温で24時間発酵を基本としている。角食は冷蔵庫に入れて24時間発酵。カンパーニュは室温管理だ。なので、特にカンパーニュが気温変動の影響を受けやすい。

先週、カンパを食べたら予想以上においしくて感動した。こんなに苦労して焼いたのに、どうしても春秋のパーフェクトな発酵具合には負けてしまうと思っていたのに、おいしかった。嬉しかった。

年々、欲が出てしまい、去年と同じように焼けても不満が出る。今年の春はもっとよかった。1日だけパーフェクトに焼けた日を夢想しながら、今日も焼く。

昨日はスタッフが機転を利かせてくれたお陰で、夕方に冷蔵庫にカンパ生地も入れることができて発酵がいい感じに抑えられている。ちょっと抑えすぎて、今慌てて暖かい場所に生地を移したところ。毎日、全く一筋縄ではいかないパン屋の日々であります。

いつか夏にも耐えられる厨房施設をまた作れたら。もっといいパン、楽に焼けたらいいな。体がキツイと言いながら、何かを続けることはできない。楽して、楽しく、パンを焼こう。

#bread


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

834

2

2017/7/20

ヒラハルを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ