・ \我が家の味「自家製つゆのもと」レシピ!/ ・ 関東と関西、実家と我が家。 それぞれの家庭が持つ味付けは、お母さんが家族を想う証のようで、ずっとずっと守りたいもの。 甘口が好きな家庭も、濃いめが好きな家庭も、このレシピさえ覚えていれば、味付けは自由自在です。 「我が家らしい、おいしいものを作りたい」という願いを叶えるレシピを、料理家のたくまたまえさんに教わりました。 ◎材料(400ml分) 酒 … 200ml みりん … 200ml 醤油 … 200ml かつお節 … 15g 昆布 … 1枚(10cm 角) ◎作りかた [1]すべての材料を鍋に入れ、煮立ったら弱火で2/3の量になるまで煮詰める [2]冷ましてから別の容器にこしたら、保存瓶に移し替える(あっというまに完成!) たくまさん: 「これは基本の作り方なので、砂糖を入れて甘めにしたり、干し椎茸を入れたりと、お好みで調整してみてください。スーパーでは見つからない、それぞれの家庭の味が作れますよ。 漉したあとのかつお節と昆布は刻んでフライパンで炒ると、ふりかけに!アイデア次第で使い道が広がる一品です」 写真一枚目の「ぶっかけうどん」は、茹でたうどんに、山芋・オクラ・うずらの卵を乗せただけの手軽さ。 それでも、つゆが自家製というだけでとくべつ美味しく感じます。そのままだと少し濃いので、水と合わせて好みの濃さに整えてくださいね。つゆのもとの保存期間は、冷蔵庫で1週間〜10日。麺にはもちろん、煮物や和え物にも使える万能調味料です。 ・ #北欧暮らしの道具店 #4コマレシピ#自家製#つゆ#たくまたまえ

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 7月30日 13時05分



\我が家の味「自家製つゆのもと」レシピ!/

関東と関西、実家と我が家。
それぞれの家庭が持つ味付けは、お母さんが家族を想う証のようで、ずっとずっと守りたいもの。

甘口が好きな家庭も、濃いめが好きな家庭も、このレシピさえ覚えていれば、味付けは自由自在です。 「我が家らしい、おいしいものを作りたい」という願いを叶えるレシピを、料理家のたくまたまえさんに教わりました。 ◎材料(400ml分)
酒 … 200ml
みりん … 200ml
醤油 … 200ml
かつお節 … 15g
昆布 … 1枚(10cm 角) ◎作りかた
[1]すべての材料を鍋に入れ、煮立ったら弱火で2/3の量になるまで煮詰める
[2]冷ましてから別の容器にこしたら、保存瓶に移し替える(あっというまに完成!) たくまさん:
「これは基本の作り方なので、砂糖を入れて甘めにしたり、干し椎茸を入れたりと、お好みで調整してみてください。スーパーでは見つからない、それぞれの家庭の味が作れますよ。

漉したあとのかつお節と昆布は刻んでフライパンで炒ると、ふりかけに!アイデア次第で使い道が広がる一品です」

写真一枚目の「ぶっかけうどん」は、茹でたうどんに、山芋・オクラ・うずらの卵を乗せただけの手軽さ。

それでも、つゆが自家製というだけでとくべつ美味しく感じます。そのままだと少し濃いので、水と合わせて好みの濃さに整えてくださいね。つゆのもとの保存期間は、冷蔵庫で1週間〜10日。麺にはもちろん、煮物や和え物にも使える万能調味料です。

#北欧暮らしの道具店 #4コマレシピ#自家製#つゆ#たくまたまえ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,827

5

2017/7/30

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ