愛弟子? いいことゆーやーん✌️ #Repost @oceanmiyajima (@get_repost) ・・・ 昨晩、 OCEANTOKYOの全アシスタントに 話す機会をいただきまして。 あくまで僕の考える アシスタント像。 伝わってたら良いなって。 僕がアシスタントだった時は 最初から仕事ができたわけでもないし、 めっちゃ怒られてたし、 自分の不甲斐なさを毎日感じてて。 だけど、そんな僕が未だに各代表に、 「歴代の中でも一番のアシスタントは宮島だ」 って言ってもらえるのです。 僕が言いたいのは 一番のアシスタントって言ってもらってる 事ではなくて、 "アシスタント" っていう固定概念に縛られてませんか? ってこと。 朝早く来て、美化して、練習して、 営業中はシャンプーして、任せれた施術をこなす。 あくまで過程として、作業として。 営業終わったら 美化して、練習して、帰る。 毎日を同じルーティンで こなしてませんか? ってこと。 "アシスタント"って スタイリストの "アシスト"をすること。 そこをはき違えてはいけないなって。 僕が高木さんのアシスタントを させてもらってた時は、 どう動いたら 高木さんと高木さんのお客様に 喜んでもらえるだろうか? とにかくマインドはそこを重点的に置いていたし、 付いてた高木さんの目指す美容師像は何か。 付いてた当時は まずは日本一の称号を取りにいくって 圧倒的な美容師になるって 予約を断らずにやりたいって そこに対して、 僕はメインアシスタントとして どれだけアシストできるか。 その為に 一緒に考えさせてもらったし、 作戦会議もたくさんしたし。 とにかく、 ガムシャラに 高木さんと高木さんのお客様の為に。 それが全て実って 月間1200万の記録を出してもらえたって実感してます。 よく仕事をする上で お客様の為に仕事をするべきか スタッフの為に仕事をするべきか どちらを優先するか? みたいな事を聞くけど、 そんなの答えなんてないし、 "卵が先か、鶏が先か" の答えをずっと求めてるみたいなもので。笑 アシスタントなんだから どっちもやるんだよと!笑 優劣つける暇があるなら 両方できる方法を考えろと!笑 まあ長くなりましたが 何が言いたいのかというと 1200万の売上を上げた時の メインアシスタントが僕っていう事ではなくて アシスタントのあるべき姿って スタイリストの為に、 スタイリストのお客様の為には 当たり前で。 どれだけスタイリストの事を想って 自分自身を捧げられるか。 スタイリストの目指す美容師像を理解して、 そこに対してアシストする。 それができる関係って 本当に素敵だなって。 とりあえずうちのアシスタントの子達には 日本一のサロンにいるからには それぐらい立派になってもらいたいなって。 思ってます。 個性なんてスタイリストになったら 好きなだけ出せばいいし、 周りの仲間、先輩はもちろん 後輩に感謝もできず不満を言ってるうちは 個性ではなくエゴだよ。 頑張ろうぜ。 OCEANTOKYOアシスタント。 日本一の自覚と自信を持って。

takagi_oceanさん(@takagi_ocean)が投稿した動画 -

高木琢也のインスタグラム(takagi_ocean) - 8月30日 23時40分


愛弟子?
いいことゆーやーん✌️
#Repost @oceanmiyajima (@get_repost)
・・・
昨晩、
OCEANTOKYOの全アシスタントに
話す機会をいただきまして。

あくまで僕の考える
アシスタント像。
伝わってたら良いなって。

僕がアシスタントだった時は
最初から仕事ができたわけでもないし、
めっちゃ怒られてたし、
自分の不甲斐なさを毎日感じてて。

だけど、そんな僕が未だに各代表に、 「歴代の中でも一番のアシスタントは宮島だ」

って言ってもらえるのです。

僕が言いたいのは
一番のアシスタントって言ってもらってる
事ではなくて、 "アシスタント"

っていう固定概念に縛られてませんか?

ってこと。

朝早く来て、美化して、練習して、

営業中はシャンプーして、任せれた施術をこなす。

あくまで過程として、作業として。

営業終わったら
美化して、練習して、帰る。

毎日を同じルーティンで

こなしてませんか?
ってこと。 "アシスタント"って

スタイリストの
"アシスト"をすること。

そこをはき違えてはいけないなって。

僕が高木さんのアシスタントを
させてもらってた時は、

どう動いたら
高木さんと高木さんのお客様に
喜んでもらえるだろうか?

とにかくマインドはそこを重点的に置いていたし、

付いてた高木さんの目指す美容師像は何か。

付いてた当時は

まずは日本一の称号を取りにいくって
圧倒的な美容師になるって
予約を断らずにやりたいって

そこに対して、
僕はメインアシスタントとして
どれだけアシストできるか。

その為に
一緒に考えさせてもらったし、
作戦会議もたくさんしたし。

とにかく、

ガムシャラに
高木さんと高木さんのお客様の為に。

それが全て実って
月間1200万の記録を出してもらえたって実感してます。

よく仕事をする上で

お客様の為に仕事をするべきか
スタッフの為に仕事をするべきか

どちらを優先するか?
みたいな事を聞くけど、

そんなの答えなんてないし、 "卵が先か、鶏が先か"

の答えをずっと求めてるみたいなもので。笑

アシスタントなんだから
どっちもやるんだよと!笑

優劣つける暇があるなら
両方できる方法を考えろと!笑

まあ長くなりましたが

何が言いたいのかというと
1200万の売上を上げた時の
メインアシスタントが僕っていう事ではなくて

アシスタントのあるべき姿って

スタイリストの為に、
スタイリストのお客様の為には
当たり前で。

どれだけスタイリストの事を想って
自分自身を捧げられるか。
スタイリストの目指す美容師像を理解して、
そこに対してアシストする。

それができる関係って
本当に素敵だなって。

とりあえずうちのアシスタントの子達には
日本一のサロンにいるからには
それぐらい立派になってもらいたいなって。

思ってます。

個性なんてスタイリストになったら
好きなだけ出せばいいし、

周りの仲間、先輩はもちろん
後輩に感謝もできず不満を言ってるうちは

個性ではなくエゴだよ。

頑張ろうぜ。
OCEANTOKYOアシスタント。
日本一の自覚と自信を持って。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,477

9

2017/8/30

高木琢也を見た方におすすめの有名人