日の丸経営塾さまで講演でした。 参加者の皆さまは日夜勉強を重ねている経営者や幹部の方が中心で、経営者としてはまだまだ修業中の身ですので恐縮でしたが、一つの山を登りつめた者として、その観点からいろいろと話をさせてもらいました。 私は、参加者の層や性別、年齢などを見ながら講演の内容を少しずつアレンジしています。 2回目となれば「これは!」という点だけ残してガラリと変えています。 昨年構築した話「勇気のカケラ」は、誰でも勇者への道を歩めるキッカケとなるので大変好評です。 最近は「自分で考える力(私は自考力と名付けています)」という尊さに着眼しております。 どれだけ良いことを学んでも、それを実践してみて、更に自分の仕事や夢に置き換えて考えなければ、うまくいきません。 松下幸之助さんや稲盛和夫さんなどの、日本を代表する経営者の本も読んできましたが、あれをそのままやって大成功できるか、と言われたら、大成功できません。 本の裏側にある真意を読み取らなければ…。 最初に「答え」ありきのHow to本も、小手先のテクニックを掴むにはいいでしょう。 人は花が咲いていたら、「きれいだね」と近づきます。 その花だけ見ながら一生終えるのも、それもまた良し。 しかし私は「どうしてきれいな花が咲くのだろう」とその先にある葉や枝、そして幹、最終的には目に見えない根っこの部分にまで想いを馳せて考えたい。 そしてまた、幹に戻り、枝や葉を観察し、きれいな花を再び見つめると、より感動できると思うんです。 「答え」は一つかもしれない。 でもそれは、見る角度によって、全然違うものに見えるはず。 明るく生こまい。 #日の丸経営塾 #自考力 #ただじゃ終わらねえぞ

yoshihirosato1981さん(@yoshihirosato1981)が投稿した動画 -

佐藤嘉洋のインスタグラム(yoshihirosato1981) - 9月9日 18時21分


日の丸経営塾さまで講演でした。
参加者の皆さまは日夜勉強を重ねている経営者や幹部の方が中心で、経営者としてはまだまだ修業中の身ですので恐縮でしたが、一つの山を登りつめた者として、その観点からいろいろと話をさせてもらいました。

私は、参加者の層や性別、年齢などを見ながら講演の内容を少しずつアレンジしています。
2回目となれば「これは!」という点だけ残してガラリと変えています。

昨年構築した話「勇気のカケラ」は、誰でも勇者への道を歩めるキッカケとなるので大変好評です。
最近は「自分で考える力(私は自考力と名付けています)」という尊さに着眼しております。
どれだけ良いことを学んでも、それを実践してみて、更に自分の仕事や夢に置き換えて考えなければ、うまくいきません。

松下幸之助さんや稲盛和夫さんなどの、日本を代表する経営者の本も読んできましたが、あれをそのままやって大成功できるか、と言われたら、大成功できません。
本の裏側にある真意を読み取らなければ…。 最初に「答え」ありきのHow to本も、小手先のテクニックを掴むにはいいでしょう。
人は花が咲いていたら、「きれいだね」と近づきます。
その花だけ見ながら一生終えるのも、それもまた良し。
しかし私は「どうしてきれいな花が咲くのだろう」とその先にある葉や枝、そして幹、最終的には目に見えない根っこの部分にまで想いを馳せて考えたい。
そしてまた、幹に戻り、枝や葉を観察し、きれいな花を再び見つめると、より感動できると思うんです。 「答え」は一つかもしれない。
でもそれは、見る角度によって、全然違うものに見えるはず。
明るく生こまい。

#日の丸経営塾
#自考力
#ただじゃ終わらねえぞ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

132

0

2017/9/9

佐藤嘉洋を見た方におすすめの有名人