和食アドバイザーに合格しました。 今年、ジュニアアドバイザーから受けて合格し 先日、三日間の実技講習に参加しました。 同じ生徒さんは、JAの方や和食協会の方などみなさん意識の高い方々でした。 講座は、江戸東京の郷土料理を中心とした内容で和食の歴史から和の心得、マナー、プレゼンまで盛りだくさんの内容。 ユネスコ無形文化遺産にも登録された和食というものは、 多彩で新鮮な食材や、栄養バランスはもちろんのこと四季の表現、器の美しさ、お正月などの年中行事が認められ登録されました。 私がコラムなどでも書かせて頂いてますが最近では和食ばなれ、魚離れが目立ってきているのが現状です。 今回学び、和食の魅力を改めて感じれたのでこれからも料理研究家としてみなさんに発信でにたらと思います。 これからも皆さんに心と身体から幸せを実感していただき、 食育で豊かな未来作りを目指して活動していきます。 #和食#和食ごはん#おうちごはん通信#おうちごはん部#クッキングラム#クッキングラマー#おうちごはん#おうちカフェ#おうちごはん大好き#ダイエット#料理#料理教室#BIO料理研究家#ロカリクッキング#ロカリキッチン#デリスタグラマー#グルメ#オーガニック #healthy#healthyfood#InstagramJapan#cooking#kinabio#organic#bio#washoku#japanesefood#yummy#instafood

kinatty.landさん(@kinatty.land)が投稿した動画 -

倉岡生夏のインスタグラム(kinatty.land) - 10月12日 12時46分


和食アドバイザーに合格しました。
今年、ジュニアアドバイザーから受けて合格し
先日、三日間の実技講習に参加しました。
同じ生徒さんは、JAの方や和食協会の方などみなさん意識の高い方々でした。

講座は、江戸東京の郷土料理を中心とした内容で和食の歴史から和の心得、マナー、プレゼンまで盛りだくさんの内容。

ユネスコ無形文化遺産にも登録された和食というものは、
多彩で新鮮な食材や、栄養バランスはもちろんのこと四季の表現、器の美しさ、お正月などの年中行事が認められ登録されました。

私がコラムなどでも書かせて頂いてますが最近では和食ばなれ、魚離れが目立ってきているのが現状です。
今回学び、和食の魅力を改めて感じれたのでこれからも料理研究家としてみなさんに発信でにたらと思います。

これからも皆さんに心と身体から幸せを実感していただき、
食育で豊かな未来作りを目指して活動していきます。

#和食#和食ごはん#おうちごはん通信#おうちごはん部#クッキングラム#クッキングラマー#おうちごはん#おうちカフェ#おうちごはん大好き#ダイエット#料理#料理教室#BIO料理研究家#ロカリクッキング#ロカリキッチン#デリスタグラマー#グルメ#オーガニック
#healthy#healthyfood#InstagramJapan#cooking#kinabio#organic#bio#washoku#japanesefood#yummy#instafood


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

148

23

2017/10/12

倉岡生夏を見た方におすすめの有名人