<シュトレンの話、前編> ・ 信じられないことだけど、これは去年の12月に焼いたシュトレンだ。去年、焼いたものを真空パックしたものを10本ほど、常温で保管してテストした。1ヶ月、2ヶ月と段々と開封していき、結局10ヶ月保管しておいたものがこれだ。 ・ 信じられないほどおいしくて、もうこれははっきり言って、シュトレンじゃない。滋養がつまって発酵しきって、「なんか知らんけどおいしいもの」になっていた。スタッフみんなで感動しながら食べたのだった。 ・ しっかりと真空パックができてさえいれば、かなり日持ちすることがわかった。わざわざのシュトレンは砂糖とバターが全く入っていない。つまりは保存に弱い。元来、シュトレンというものが保存性に優れた食べ物なので、お客様は当然そういう気持ちで購入する。 ・ しかし、わざわざのシュトレンは砂糖もバターも入っておらず、もちろん添加物も入っていないため、どうしても保存性にかける。だけど、熟成させた方が断然おいしく、賞味期限を短くして対応するも、自分たちが一番おいしいと思う時の状態をお客様に食べていただくことができないことに歯がゆさがあった。毎年、気温の高い地域で、賞味期限前にカビが生えるという事象が1,2件発生しており、それが1/2000だったとしても改善したいという思いがあった。 ・ 今年、保存のテストがうまくいったことで、生産体制を大幅に見直すことにした。わざわざで寝かしてから出荷します!そう、実は先週からシュトレンの製造が始まったのです。(明日の後編に続く) ・ #bread #わざわざで10月後半から買えます #わざわざのシュトレン

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 10月15日 16時27分


<シュトレンの話、前編>

信じられないことだけど、これは去年の12月に焼いたシュトレンだ。去年、焼いたものを真空パックしたものを10本ほど、常温で保管してテストした。1ヶ月、2ヶ月と段々と開封していき、結局10ヶ月保管しておいたものがこれだ。

信じられないほどおいしくて、もうこれははっきり言って、シュトレンじゃない。滋養がつまって発酵しきって、「なんか知らんけどおいしいもの」になっていた。スタッフみんなで感動しながら食べたのだった。

しっかりと真空パックができてさえいれば、かなり日持ちすることがわかった。わざわざのシュトレンは砂糖とバターが全く入っていない。つまりは保存に弱い。元来、シュトレンというものが保存性に優れた食べ物なので、お客様は当然そういう気持ちで購入する。

しかし、わざわざのシュトレンは砂糖もバターも入っておらず、もちろん添加物も入っていないため、どうしても保存性にかける。だけど、熟成させた方が断然おいしく、賞味期限を短くして対応するも、自分たちが一番おいしいと思う時の状態をお客様に食べていただくことができないことに歯がゆさがあった。毎年、気温の高い地域で、賞味期限前にカビが生えるという事象が1,2件発生しており、それが1/2000だったとしても改善したいという思いがあった。

今年、保存のテストがうまくいったことで、生産体制を大幅に見直すことにした。わざわざで寝かしてから出荷します!そう、実は先週からシュトレンの製造が始まったのです。(明日の後編に続く)

#bread #わざわざで10月後半から買えます #わざわざのシュトレン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,290

15

2017/10/15

ヒラハルを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ